忍者ブログ
電気で飛ばそう!空のラジコン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


休み明けから忙しい日々が続いてます。。。。
って、もちろん仕事がですよ。(笑


スローペースながら「とらいこぷた~ 試作1号機」を手がけ始めました。
(「自作MINI SAL」は主翼素材のスタイロを発注してるけど一向に連絡がないまま保留中)


0112a.jpg






 


とりあえずマニュアル?どおりにラダー制御装置を製作。
廃品利用なのでスピンドルはφ3.0・・・・・PRO用のφ4.0にすればよかったかも??


92a3acaa.jpg




 

 


サイズもなにもかも全てテキト~~~~~に進めてるけど。。。。

あんまり深くは考えんとこ。
 

PR


今日は正月に行けなかった実家へ日帰りで。
心配した積雪もここ最近の良い天気で道路はまったく心配ないとのこと。

世間は3連休らしいですけどうちは月曜日は通常出勤日です。
だけど予想に反して高速はガラガラ。
遅めに出発した割にはまったく渋滞もなくすんなり昼前に到着。

雪遊びを期待していた子供と一緒にさっそく田んぼで雪遊びに励みます。

9d406147.jpg









0108c.jpg









b7efde42.jpg
 

僕ははミニモンで遊ぶ!!
昼間でも気温が低く雪面が固まっているのでよく走ります。こりゃ面白いわ!





 

風も無いし・・・・しまったなぁ~・・・・空モノ持ってこればよかった。。。。
 

 

スキー客の渋滞を避ける為に夕方には帰路につきました。
高速ができてからほんと近くなりました。


 

 

帰宅後、またまた不振な荷物が。


38f58562.jpg

 

ヘンタイケーブル一式と布教広告と販売促進ステッカー。(笑
ステッカー3枚もある!!嫌がらせかよ。(爆






0108e.jpg
 

う~~~ん、、、、、さすがヘンタイケーブル。
すんげ~細かい撚り線だこと。





サーボケーブルも張りがあるのに絶妙のしなやかさです。


もっと買っておけばよかったなぁ~。。。

 


続いて翌4日。



前日のスキーの疲れもあってか朝は出遅れ。
ゆっくりと準備をしていつものT市空き地飛行場へ出撃です。

9時半頃に到着すると、Mitaさん、北月さん(こちらへはお初)が。
晴天微風ですけど・・・・やっぱり寒い。。。




4ef0768e.jpg
 

 






新年一発目は「HP-YAK55-25E」

舵角を増やしてエキスポで押えるという調整に。
かなり飛ばし易くなって、それでいてビシバシ動くのでなんか上手くなったような感覚で満足!!


続いて「XENO TWIN EDF」
前回よりさらにダクトのスラストをアップ側へ約3°増加。
頭上げは少しはマシになったか。
これで良しとして あとはミキシングでカバーするとしましょう。




b3bddf3e.jpg






 


今回は久しぶりに「T-REX450PRO」・・・・???ホンモノじゃないぞ~~~!!

「HK-450PRO」でした。(爆


バッタモンのわけわからんジャイロを載せてましたが ぜんぜんダメで随分前にJRの小型ジャイロ(G250T)に変更していました。
それから初浮かしです。

いきなりジャイロ感度がリバースだったりで危うく立ちコケするところだったり、最大舵角がチョー控えめでスローフリップでちょっと焦ったり。(笑
それでもフツーに飛んでこちらも満足。

 


Mitaさんは北月さんに離脱体験をしてもらったりとか。


1d384d44.jpg






 

 

短い時間でしたけど満足の新年初フライトとなりました。

 


大雪は困るけど・・・・・うっすらと雪景色の中で離脱してみたいなぁ~。
 


今日から仕事です。

何をしてるわけでもないのに正月のバタバタで更新遅れ。


1/3。
友達家族とスキーに行ってきました。
娘の幼稚園の友達の3家族です。

今回の目的は子供達のスキーデビュー!!

近場の ”あららぎ高原スキー場”
距離的にも時間的にも楽チンで子供達には十分です。


b9b0f7c9.jpg







 

朝の気温はマイナス6度という名古屋とはレベルの違う寒さでしたが、そのおかげで降雪道路でもノーマルタイヤのままでOK?でした。


午前中は子供達にとりあえず簡単な指導をして なんとか数メートルは自力で滑走?できるように。
そして午後からはスクールに預けて自分達も滑ります。

最後にスキー板を履いたのは何年前だったか・・・・・それでもそれなりに滑ることができたので一安心。
だけど、筋力の衰えを実感!!
リフト3本目くらいからヘロヘロ状態。。。。。(汗
まぁへんなところで踏ん張ってるんだろ~な。
(でも不思議と昨日、今日と筋肉痛は出ていない。。。。明日から??(笑))



4d33cd11.jpg








 

スクールが終わる頃に子供達を回収しに行くと。

なんと自力で滑ってるじゃん!!!
子供ってスゴイわ!

スクールの教え方が上手いのか?・・・・・でも先生曰く「子供は素直ですから」

~~~まぁ納得。


4a40aa9e.jpg




 

 

しっかり夕方終了時間まで遊んで帰宅しました。

これならまた行けるかな??

 

 

翌日、4日は新年初フライトへ。。。。。。つづく
 


また今年も明けてしまいました。

あたりまえですけど・・・・毎年毎年同じことを繰り返しますね。(笑


0c44751d.jpg








お世話になった皆様方、ありがとうございます。
今年もどうぞよろしく。

 

 

今朝は積雪予報を期待していた子供もガックシ。。。。
逆にいい天気で日差しが暖かい!!

 

 

年末は30日までみっちりと仕事が詰まっていて会社の大掃除も新年持ち越し。

昨日はお家のプチ大掃除。
汚い自分の作業部屋を少しだけ片付けておしまい。。。。夕方には気の緩みか仕事疲れでダウンでした。
でも1時間ほど寝たら身体も回復して、とりあえず風邪?じゃなさそうだから一安心。


年末ギリギリで届いた物資達。



39a48ba6.jpg
 


関東のお仲間にお願いして便乗輸入してもらった超小型カメラ。
サイズの割には画質も良さそうで小型離脱機で期待。




b18e3866.jpg


さらにほんと昨日届いたホビキン物資。
さすがに今回は時間かかったなぁ~。休み中には作業する時間もなさそうで初荷でもよかったか??

 

 


いろいろと作業順番待ちの物資達は着実に増えていくんだけど、なんせめずらしく仕事も忙しい。

そんなわけで今年は(も?)亀ペースで楽しみながら進めていこうと思います。


当ブログではツッコミ大歓迎ですのでこちらもよろしく。

 


さて、初詣でも出掛けてきますか。


:追記

0101d.jpg









熱田神宮、

すさまじい人手でした。。。。あたりまえか。(笑
お賽銭ですけど、やっぱ景気が悪いのかお札は少な目???数年前なんかは万札とかいっぱいあったけどなぁ~。
 僕は・・・・・もちろん小銭をばら撒いてきましたよ。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。

十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。

車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。

好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。

「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??

愛知県日進市在住です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS