[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
28日(金)、29日(土)と2日間で行ってきました。
1日目は「LAND」、2日目は「SEA」。
前日27日の夜に出発して海老名SAで車中泊(VOXYが役に立った!)首都高の渋滞前にホテルまで走ろうという計画。
これが計画どおりバッチリ!!
途中御殿場を過ぎた頃から土砂降りの雨でどうなることかと思いましたが、初日は朝から快晴。
少し汗ばむ程度でとてもいい天気となりました。
でも・・・・相変わらず凄まじい人手ですこと。
どうもタイミングが悪かったのか、修学流行???の団体が多い!!
うちのプリンセスとスティッチとガラの悪いおっさんと。(笑
ここではプリンセスの衣装を着ると待遇がいいのです!!
僕も次回は王子様の格好でも。。。(爆
2日目の「SEA」では関東地方は微妙な天気。。。今にも雨が振り出しそうな。しかも寒い!!
途中少し雨がパラつきましたが本降りになるほどでもなかったです。
大人気の「Duffy」もしっかりと買わされました。(笑
今日は朝から自治会の掃除。。。
それから自宅の庭作業と洗車で終わってしまいました。
もう6月か・・・・・そろそろ鮎釣りの準備もしないとな~
今年の郡上方面は雪が多い。
正月の帰省が雪のため中止となってましたので日帰りで遊びに行きました。
実家付近までは道路の雪もほとんど融けてノーマルタイヤでも大丈夫なくらい。数日前にはかなりやばそうでしたが。
しかし道路脇には除雪の雪壁がしっかりと残っており相当降り積もったようです。
スキー場までは行く時間もなかったので実家となりの雪遊びフィールド(田んぼ)で遊びます。
天気もよく一面の雪が眩しい!!
実家付近。
昔にくらべりゃ雪は少なくなったが。。。。
ああ~~~!!飛行機持ってくればよかったな~。。。。雪上機。。。??
「EZ Star」をパワーUPして胴体下面にテープ貼ってツルツルにしとけば自力で離陸?離雪も可能かも??
あとは斜面でソリ遊びも。
もうヘロヘロ状態になりながら。(笑)
さすがに今日は疲れました。。。。
んなわけで今週も空き地飛行場はお休みします。
前回の ”こっそりオフミ”から1週間。
たまには家族サービスということでRC弄りは控えめに。
それでも土曜日(16日)は近所をうろうろして結局 旧三河飛行場で「OUTRAGE」と「PARK 3D」を1本ずつ飛ばして風と寒さですぐに退散。天気は良くても指先の冷たさに冬を感じました。
そして昨日(17日)は冬の味覚狩り「知多イチゴ狩り」へ行ってきました。(よく行くな~・・・3回目?)
でもハウス栽培で真冬でも中は暖かい。
カメラ忘れたので携帯画像。
そこでちょっと頭にきたことがあったのであえて記事に。
愛知県いちご狩りで検索すると知多では3箇所でてきます。その2箇所は体験済みなので今回は残る1箇所へ行ってみようということに。
これが失敗でした。
南知多ICで降りて10分くらい。ちょうどお昼くらいに到着。
なんだか空いているような。。。。。
受付を済ませて(大人¥1.500- 子供1.000-食べ放題)
〇〇番のハウスへ行ってと案内されまして。
ハウスの中に入ると・・・なにやらお客さんが隅っこに固まってイチゴを食べている。??
おばちゃんに案内されて、30cmくらいの棒を建てられて「ハイ ここからここまでの手前3列ね!」
えっ??と思ったがとりあえず食べようと。
なんか・・・えらい狭い範囲だな~と思いつつ・・・・赤いのが無くなってきて子供が奥の列のイチゴを採ろうとしたら「そこはダメよ!」
とさっきのおばちゃんが。
「もう無いよ。なんか少ないんじゃない?」って言ったら、「まだあるよ~ほれ、こうゆうのも食べてよ~」
とまだ青っぽいのや傷んでるやつまで。。。。
「それはダメでしょ~」とムッとした口調で言ったら、「じゃ~こっちもいいよ」と増やしてくれたが。。。。
(ここでプチッとはキレナイよ。大人になったから。(笑))
そ~いうことか・・・・ここの食べ放題とはどんなイチゴでも食えってことなのね。(爆)
カチンときたがここはおとなしく。(笑)
こんなシステムじゃ~リピーターは来ないでしょ。
だから空いてんのか。
他の2箇所はよかったのにな~。
ささやかながら事実を公開するだけで許してやろう。名前はださないから心配せんでもええ。・・・・??
その後はいつもの「えびせんべいの里」で口直し。
話しは変わって。。。
こんなのを作ってます。
「YAK55 25e」の足ヒレ??リフトジェネレーターというらしい。
「EXTRA 260 40e」にも装着予定。
透明PCにて半割り。
肉ヌキは必要なかった?
脚を挟んで接着してから塗装します。
「EXTRA 260 40e」の主翼翼端にもヒレ!!ウイングパネル??
これは効果が良さげであればカーボンで製作。
毎年恒例のお約束イベントです。
今年はなんだかんだと忙しくてお家の電飾をする暇もなく当日がやってきました。
うちの子供のプレゼントは・・・・「たまごっちID」
スペシャル?な機能満載のハイテクたまごっちです。(笑)
なので使い方がよく解りません。。。子供にも説明できません。(爆)
パパにもプレゼントが届きました!!
ヤマト便で・・・・サンタの格好はしてなかった。。。。(笑)
「Hyperion YAK55sp 25e BLACK 」
特価品です。
悪路機が好きですね~~~。(笑)
所有機の「EXTRA 260 40e」はその大きさにビビって低空では恐いし。。。一回り小さいやつがほしかったのです。
こいつに機体重量の2倍の推力のユニットを載せようと思います。
ここの機体が欲しかったのですが・・・・この不景気に欲を出すのもなんだか。。。。(笑)
「Precision Aerobatics」
http://www.precisionaerobatics.com/index.php
臨時収入があれば考えましょう。
さらに忘れかけてた発注品が遥々カナダからの船便で到着しました。
てっきり来年になると思っていたのに。。。
無事に届いてよかった。
「EASY STAR」の関係機器ですが明日には間に合いそうにありません。
Mitaさん、ブツは明日渡せそうです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。