[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今 巷で大人気!!(笑)
「HK-450」を入手!!
仮組みしてみました。
なんか・・・・笑える・・・魚の頭みたい!
やっぱりローダウンしてやろう。
予定では、
モーター~~~Z10(「OUTRAGE G5」のお下がり・・・贅沢じゃ~)
ESC~~~その辺にあるやつ(E-MAX??25A・・・大丈夫か?)
サーボ~~~E-Sky純正(Belt-CPに付いてきたやつ・・・これも大丈夫か??)
ジャイロ~~~JR-G420(最初に買った廉価品・・・ヘッドロックは手動切り替え)
テールサーボ~~~・・・・・・問題はこれだ。。。。専用品が無いので・・・・なるべく速いやつ・・・・TowerPro MG16R在庫有り・・・これ付けてみようかな。
リポ~~~3S2100・・・ロビンさんの。
とことん金かけないで組んでみます。
ちなみにアップグレードパーツとして4点を入手。
左奥から
:Washout Base $2.20
:Main Rotor Holder $3.99
:CCPM Swashplate $5.99
:Main Blade Holder$6.99
どういう値段設定じゃ。。。。まぁ安いのでいいか。
純正はたぶんこれ
325mm Fibreglass Main Blade (1pair) $5.21
http://www.hobbycity.com/hobbycity/store/uh_viewItem.asp?idProduct=8391&Product_Name=325mm_Fibreglass_Main_Blade_(1pair)
追加で入手したカーボンローターはこれ
325mm Carbon Fiber Main Blade Yellow (1pair) $14.64
http://www.hobbycity.com/hobbycity/store/uh_viewItem.asp?idProduct=8395&Product_Name=325mm_Carbon_Fiber_Main_Blade_Yellow_(1pair)
画像上がカーボン、下が付属のグラス製です。
一応シリアルナンバー入り。
繊維は流行の斜め方向??に。
表面状態は・・・・悪い。。。。でも値段相応かな。
カーボン~~~ドラック穴から先端まで315mm、重量は24g、グリップ部の厚み4.7~4.8mm(許容範囲)、ブレード厚み3.8mm、状態は ”ス”もなく良好、長手方向の曲がりは軟い?グラス品とあんまり変わらん。
グラス~~~ドラック穴から先端まで315mm、重量は29g、グリップ部の厚み4.7 と 5.05mm(これはいかん!!)、ブレード厚み4.55mm、状態はそれほど悪くないかも??塗装の垂れ?はありますが。
しかし本体も安いがローターも安いよね~~~・・・・・・ただただ・・・発射されないことを祈ります!(笑)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
らいだーさんまで・・・・(笑)
品質は許容できる範囲でしょう?
25Aだとちょっと不安では・・・。
サーボは、タワープロのSG90と同じホワイト(無名)の¥490のサーボ使ってます。
ちょっと疑問なのは、メインローターのグリップなんですが、ローター付けて真横から見ると、ローターの先端側がグリップ側より10mmくらい上がっていて、一直線にならないことです。
飛ばすと、トラッキングは合うし、問題ない飛ぶんですが。
このヘリ、V2より軽くて面白いです。
流行には逆らえません。(笑)
この値段にしてみれば品質は上出来!!
やっぱ25Aでは厳しいかな・・・あとの在庫は・・・・・じゃ~コスモテックの45Aでいきます。
>タワープロのSG90と同じホワイト(無名)の¥490のサーボ使ってます。
え~!そんなのあるの?? SG90と同等なら問題無さそう。
>ちょっと疑問なのは、メインローターのグリップなんですが、ローター付けて真横から見ると、
ローターの先端側がグリップ側より10mmくらい上がっていて、一直線にならないことです。
おそらくスピンドルの軸ラインに対してグリップのベアリング軸が傾いているということでしょうね。
左右共に同じように上がっていれば(すり鉢状の回転面?)トラッキングも合うのかな?
今夜確認してみます。
手を入れると練習出来なくなる??ので妥協しまくりで仕上げよっと!(笑)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。