[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフオクでこんなのがでていました。
「ART-TECH」の新商品??
なんとEDFを飛ばしたいと思ったきっかけとなった「EF2000」!!!!
最高にかっこいいと思うのは自分だけ???少し地味だが。。。
(航空祭を一緒に見に行った ”ツレ”に話したら笑われた。。。。
ジェット機はアメリカの戦闘機が1番らしい・・・・・
なんで???サーブもダッソーもかっこいいじゃないか~~!!)
ほんとはロビンさんのやつを狙っているのだが・・・・・お値段ちょっと高い。。。。
比べると・・・
ヤフオク~~ART-TECH EF2000・・・・17,800 円
【商品詳細】
●全長:979mm
●翼長:648mm
●高さ:242mm
●重量:650g
●推力:470g
●充電時間:約2時間
●稼働時間:約15分(使用年数、使用状況による)
【商品内容】
●本体機体一式/新品(素材は発泡スチロールです)
●ダクテッドファン:EDF64ブラシレスモーター×1(取り付け済み)
●バッテリー:Li-Po 11.1v/1600mAh
●ブラシレスモーター用アンプ(搭載済み)
●サーボ:9gサーボ×3個(エルロン×2個、ラダー×1個)
●3セルリポ専用AC100V充電器
ロビン~~~SAPAC EF2000 Typhoon ・・・・23,800円(現在売り切れ中)
【機体諸元】
全長:1000mm 全幅:760mm
飛行重量:850g (メーカー公表値)
静止推力:600g (メーカー公表値)
【商品内容】
・ブラシレスモーター:Z830/KV4000
・ブラシレス用アンプ:ESC 30A
・EDF:65mm、6ブレード
・リポ:15C放電 11.1V2200mAh
・サーボ:8gマイクロサーボ×3個 (エレベーター・エルロン×2個、前輪×1個)
・受信機:FM6チャンネル受信機(72M帯)(フタバPPM互換)
クリスタルはGWSのマイクロクリスタルが使用可能です。
・3セルリポ専用AC100V充電器
「ART-TECH」のが少し小ぶりみたい。
とにかく全部付いているので受信機さえ交換すれば 即フライトなわけで。。。(FUTABAは付属の受信機でもOK。この手はJRは弱い。。。(笑))
しかし¥6,000円の差は大きいな~~~。リポ2個買えるじゃん。
でもな~~~EDFは三河飛行場じゃ狭いし・・・・・・T川まで行くか・・・遠いけど・・・・
散々考えましたが・・・・・一時保留ということで。(笑)
今は欲しい機体第2位になりました。
1位はこれだ!!
「ART-TECH Pitts」
なんせものの数時間でフライトOK!!
「ART-TECH」の欠点は・・・・・・・・・いらん送信機がついてくる。完成機なので箱がでかい!(爆)
3位はこれ。
「Hyperion YAK55SP 10e」
あちこちで特価で売りまくってる。お買い得かも。
でもメカで金かかるな~。。。
どうも・・・・・やっぱり悪路系が好きみたい。。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。