[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょこっと遠征してきました。
滋賀県竜王町にある「ドラゴンスポーツセンター」 通称 ”ドラゴンハット”でインドアフライトです。
えびふりゃーさん関係でネット上でお知り合いになった ”アカシさん”にお世話いただきました。
名古屋から120Kmくらい??そんなに遠くはないです。1時間弱??で到着してしまう距離です。
朝からあいにくの小雨の天気ですが今日は屋根付き??なので大丈夫。(笑)
9時過ぎに現地入りしましたら、すでにえびふりゃーさん、アカシさんが飛ばしてます。
(ピンボケだ~!!)
かなり広いぞ!!(こっちもボケてる・・・)
今回はあと2人(ご夫婦で参加)の参加者で計5人。。。。もう飛ばしたい放題、貸切り状態ですね。
機体置き場・・・・一部。。。
「Enticement F3P」と「COBRA/F3O 可変ピッチ仕様」
この会場で驚いたのはその広さ!!天井も高い!!
ほんとそのまま運動場に屋根がある感じでした。さらに冬の時期は風よけもあるのでまったく無風状態。
これだけ広いとスナイパーでも十分飛ばせます。。。。
ただし屋根に引っ掛けると回収に行くのにとても怖そう!!!スローフライトを心がけます。
室内機「Enticement F3P」もこういうところでは初めてでしたが、まさにインドア機!!
飛ばしてて楽しいのです!!
屋外ではやはり多少なりとも風の影響も有り、思ったように操縦できませんでした。
欲をいえばもう少し運動性のいい機体がほしいところ。。。。
えびさんとアカシさんの「SouthernX-AM」はいい感じで飛ばされていました。。。。。まさに・・・理想的。。
土曜日に初飛行をして初墜落??も済ませた「COBRA/F3O 可変ピッチ仕様」も大突貫修理をして持ち込みました。
結果・・・・・・逆立ちは究極に難しい!!
今回も逆立ちで減速まではいくのですが止まりきれず(あと少しなのに)・・・・・・そこからのリカバリーが出来ずに最後のペラを折ってしまいました。
機体自体はとても飛ばしやすいのですが・・・・・ダイエット必要かも??(笑)
インドアフライト・・・・楽しいです!!はまりそう!!!会場手配がネックですね。
地元N市は3月の予約入れましたが抽選だし・・・・当たるかな??
今回お世話になったアカシさん、また,お土産をいただきましたご夫婦で参加の方(名前聞くの忘れた!すんません!)、
ありがとうございました。また次回ありましたら誘ってください!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。