[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は「霧が峰~遠征スロープフライト」行ってきました。
とりあえず画像だけ。。。。編集はあとで。
さてさて記事の続き。。。
といってもコメント入れてるだけですが。。。(笑)
Mitaさんのお知り合いの ”あんきも”さんのお誘い(というか自分が強引にご一緒させていただいた)で「霧が峰スロープフライト」に行ってきました。
関東からは9名、愛知からは3名(MitaさんとTさん、私)、総勢12名のメンバーです。
スロープでのフライトはもちろん初めて。期待有り不安有りです。(リアルフライトで予習はしましたけど)
持ち込み機体は3機、、「カシオペアMiniFOX」、「ArtHobby ZUNI-VS」、「GladiatorⅡ」(SAL)
前日からの天候不順の不安とワクワク感(子供かよ)で朝5時に目が覚めまして。
ちょっと早いかなと思いましたが6時に家を出ました。
途中の高速サービスエリア(駒ケ岳??)では晴れ間もでてきました!!これは大丈夫かな?
しかし・・・・・待ち合わせ場所は・・・・ご覧のとおり。。。。霧により視界ゼロ。。。。
予想通り??待ち合わせ時刻の1時間半前に(爆)到着しました。。。誰もいません。。。。駐車場のゲートまで閉まっています。
予想外は天気だけでなくコンビニも無いんですね~~~というわけで時間はあるので岡谷IC方面へ逆戻りでお弁当を買いに。
途中でMitaさんに電話したら自分と同じような状況でした。(笑)
再度待ち合わせ場所に到着すると愛知組はお揃いでした。
3人で天候の回復を祈りながら・・・・
まぁすぐに晴れるだろーと楽天的な気分で関東組の皆さんの到着を待ちました。
そうこうしていると関東組の皆さんが到着。
挨拶もそこそこに・・・・やはり皆さん霧の状況が気になるようで。
とりあえずはポイントに向かいましょうということで・・・・まずは山登り。。。。普段の運動不足が祟って膝ガクガクです。(笑)
あんきもさん「OK ミント」で様子見フライト。しかしラダーサーボの動きが逆に?・・・・・(おっとここはポイントに向かう前の駐車場となりだった)
風待ち・・・・ではなく霧が晴れることを期待してお弁当タイムです。
結局、晴れる傾向はみえず別ポイントへ移動することに。
向かった第2のポイントは視界良好。
眼下には諏訪?の町が一望!!!すばらしい景色です。
風の状況も問題無いということで私も「ZUNI-VS」を勇気?をもって放り投げました!(笑)
ただただ初体験のスロープフライトに感激するばかり!!嬉しいやら恐いやらで。
やっぱ男はピュアグライダーだよ!!ってわけわからんことを思ったりして。(笑)
しかし・・・・着陸には難航しました。
自分のデジカメではズームぜんぜん届きません。ポツンと機体らしきものが。。。。
対岸?にはMitaさんがクラリスを投げようとしています。
山桜がキレイに咲いていました。また第2ポイントの駐車付近では育ちの良いワラビもたくさん!
短い時間でしたが楽しめました!!
関東組の皆さんはお泊り。翌日もフライトされるようです。
(無事に楽しまれたようでよかったですね)
ここで現地解散となりました。
”あんきも”さんをはじめ、関東組の皆さん、有難うございました!
(名前も満足にお聞きしませんで失礼いたしまして)
Mitaさん、Tさん、お疲れ様でした。
また次回、機会がありましたら参加したいと思います。不都合なければ誘ってくださいね~!
・・・・・早速単独で決行するかも?(笑)
Mitaさんの写真ブログ「写真徒然草...」も是非どうぞ!!
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
Y.Mitaさんのところから来ました。
以前ウチのブログにも来ていただきありがとうございました。
霧が峰遠征楽しかったでしょうか?
件のVolvoも元気そうで!
最近は仕事の都合上飛行回数が減ってますので、
皆さんの飛行記事を読むのが楽しみになってます。
飛行記事楽しみにしてます。
(^_^)/
土曜日は朝からの天候不順でどうなるやらと思いましたが、場所移動でなんとか飛ばせてよかったです!
気持ちよかったですよ~!!これはハマリますね!(笑)
名古屋から200Kmちょいと近くではないですが日帰りで苦になるほどでもない距離です。
Mitaさんとこまで30Kmですからそんなに変わらない・・・・・ことはないですね!(爆)
Volvoも調子いいですし日曜は「ご苦労さん洗車」をしてあげました。
長距離運転は楽チンです。(Benzも同じですよね)
また近いうちにリピートするでしょうね。来週にでも!!ってこれは無理?(笑)
そちらはスロープポイントもお近くにあるんでしょうか??
記事が遅れてますが・・・・・今後もよろしくお願いします!
スロープ気に入っていただけたようですね!
せっかく来たのに飛ばせなかったなんてことにならずに良かったです!
是非またご一緒したいですね。
ブログの方もちょこちょこ覗かせてもらいます。
追伸
私のラジコン暦は3年ほどですが、その前は渓流ばっかり行ってました。フライオンリーでイワナ、ヤマメの顔を見る為に週に1000km位は車走らせていました(笑)
こちらの方もご一緒したいですね。
土曜日はどーもありがとうございました!
初スロープでなんとか飛ばせて(無事に生還できて)よかったです。短い時間でしたが十分に楽しめました!
生憎の天気でしたが・・・・こればっかりは仕方ないですね。
自分の機体を放り投げるまでは内心ドキドキでしたけどね。(笑)
浮いたときは最高の気分でした!
こちらこそまたの機会に是非!!
フライやられるんですね~。難しい釣りと思います。
ということは・・・相当な凝り性??(笑) 釣り師は皆同じでしょうね。
自分は夏になったら鮎(友釣り)をやります。こちらは一応メッカですから。
いつか釣り師の血が騒いで?きたらご一緒しましょう!
霧ヶ峰、ありがとうございました!
>前日からの天候不順の不安とワクワク感(子供かよ)で朝5時に目が覚めまして。
実は、私も前日なかなか寝付けずに朝も5時に目が覚めました!でも、忘れ物が怖くて出発は7時過ぎでしたが。
>ただただ初体験のスロープフライトに感激するばかり!!嬉しいやら恐いやらで。
本当にガクブルでも、面白かったですね!
>しかし・・・・着陸には難航しました。
フラップが必須ですね!
>対岸?にはMitaさんがクラリスを投げようとしています。
ありがとうございます!こうやって見ると、一人斜面にへばりついていますね!変だ!
>・・・・・早速単独で決行するかも?(笑)
う~ん、行っていそう!でも、近場も探してみたいですね!
また、ご一緒に行きましょう!
そっか~・・・あんきもさんとは以前よりのネット仲間なわけですね。お先にお目にかかってしまいましたね。
気持ちよかったですよ~!!いいところです。
塩尻からならすぐ近く!行きましょう!!FOX持って!(笑)
あんきもさんのFOXはポイントごとにテスト機?になってましたが元気に飛んでましたよ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。