電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとブログ更新連続5日目!!
(だから何だ??)
「HK-450」の例の欠陥部品。
そのまま捨てるのももったいないので予備として使用できるように加工してみました。
![0629a.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246278618?w=150&h=112)
といってもズルズル滑るプラギヤ部分にシャフトごと貫通穴をあけてΦ1.0ピアノ線を圧乳・・・圧入しただけです。瞬間ちょびっと付けて。
ついでにプーリー側も。
しかし・・・・・こいつの金属部ですが・・・・・・なんか軟らかいんですよ。
金属のことはよく知りませんが鋼材ではないようです。サクッと削れました。
(バイスに固定して超硬エンドミルでズコッと・・・・・さすがにボール盤では厳しいかも)
このあたりが値段と比例しているのか?
今日は先ほどから土曜日に ”また” 落とした「HK-450」の修理に取り掛かったのですが。。。。。。
![0629b.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246278628?w=150&h=112)
テールドライブシャフトの曲がりが発覚。
この部分は2号機からすでに拝借しているのでスペアーは無し。。。。。。明日のファンデパ行きは確定ですな。
まいったまいった。。。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
(だから何だ??)
「HK-450」の例の欠陥部品。
そのまま捨てるのももったいないので予備として使用できるように加工してみました。
といってもズルズル滑るプラギヤ部分にシャフトごと貫通穴をあけてΦ1.0ピアノ線を圧乳・・・圧入しただけです。瞬間ちょびっと付けて。
ついでにプーリー側も。
しかし・・・・・こいつの金属部ですが・・・・・・なんか軟らかいんですよ。
金属のことはよく知りませんが鋼材ではないようです。サクッと削れました。
(バイスに固定して超硬エンドミルでズコッと・・・・・さすがにボール盤では厳しいかも)
このあたりが値段と比例しているのか?
今日は先ほどから土曜日に ”また” 落とした「HK-450」の修理に取り掛かったのですが。。。。。。
テールドライブシャフトの曲がりが発覚。
この部分は2号機からすでに拝借しているのでスペアーは無し。。。。。。明日のファンデパ行きは確定ですな。
まいったまいった。。。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
そうそう・・・
さっきホビキンのブログ見てたら、
『この部分は緩いってレポあるから、瞬間垂らすといいカモ』って書いてあった。
http://www.hobbycity.com/hobbycity/store/wikishow.asp?idwiki=105
ホビキンも知ってるみたい。
YZFさんのヤツは改良型で、シャフトにスジが入っているらしい。
『この部分は緩いってレポあるから、瞬間垂らすといいカモ』って書いてあった。
http://www.hobbycity.com/hobbycity/store/wikishow.asp?idwiki=105
ホビキンも知ってるみたい。
YZFさんのヤツは改良型で、シャフトにスジが入っているらしい。
無題
ほんとだ~~~のってるじゃん。
相当数のクレームが殺到したかな。(笑)
YZFさんのヤツは対策品ロットなんだろーか。自分やタラちゃんが仕入れた後のロット???
それらしき文章をYahoo!翻訳で直訳すると・・・・・
「スーパー接着剤またはエポキシで適所に(シャフトの上で)、ベルトドライブ装置(F016)の最低速ギアを接着してください。
(欠陥は、いくつかが自由に来ると報告しました)。
接着剤がギアの端より上に突き出ないことを確認してください。それは、主なギアに干渉します。」
・・・・・・なんとなくわかるような。。。。。でも接着ぐらいじゃ無駄だろーに・・・ねぇ。
最後の方の画像で垂直尾翼?のような板ッキレが貼り付けてある機体があったけど・・・・・あれはなにかな~???
相当数のクレームが殺到したかな。(笑)
YZFさんのヤツは対策品ロットなんだろーか。自分やタラちゃんが仕入れた後のロット???
それらしき文章をYahoo!翻訳で直訳すると・・・・・
「スーパー接着剤またはエポキシで適所に(シャフトの上で)、ベルトドライブ装置(F016)の最低速ギアを接着してください。
(欠陥は、いくつかが自由に来ると報告しました)。
接着剤がギアの端より上に突き出ないことを確認してください。それは、主なギアに干渉します。」
・・・・・・なんとなくわかるような。。。。。でも接着ぐらいじゃ無駄だろーに・・・ねぇ。
最後の方の画像で垂直尾翼?のような板ッキレが貼り付けてある機体があったけど・・・・・あれはなにかな~???
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア