電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんでこの時期に鮎じゃなくて渓流??
それは数ヶ月前に仕入れてたこれ↓↓
![0705j.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796714?w=150&h=112)
この食材に渓流魚(アマゴとかイワナ)が欲しかったのです。
別にチーズとかハムとかでもよかったのですが、それはそれで楽しみ方があるかと。
来週はスモークにチャレンジ!!
今日の川は郡上漁協管轄内の長良川支流の「亀尾島川」(キビシマと読む)。
中流域で竿を出しました。
![0705a.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796097?w=150&h=112)
このあたりは川原も開けているので竿さばきも楽チン。
![0705b.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796121?w=150&h=112)
綺麗な魚体です。精悍な顔つきしてる。
餌はミミズのみ。ヒラタを採取してみましたが小さくて使えそうにありません。
魚影は濃いのですがサイズが小さい。ほとんどがリリースサイズでした。
そのため餌の消耗が激しく、7匹をキープして実質2時間半で餌切れで終了。
さらに今日はルアーで遊んでみようと用意しました。
昨日の夜にトラウト用のミノーを3個買ってその他タックルはメバル用(メバリング)のロッドとリールを使います。
これが予想以上に釣れて面白い!!!
![0705e.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796161?w=150&h=112)
ただしすべて小型サイズばかりでした。渓流でのルアーは初めてですが、専用ロッドが欲しくなりました。
![0705d.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796147?w=150&h=112)
こんなのもどんどんアタックしてきます。
![0705f.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796177?w=150&h=112)
うちの子供が選んだピンクアマゴカラー。。。。。
残念ながら反応無し。
海だったらなんか釣れそう!(笑)
![0705g.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796190?w=150&h=112)
お昼少し前に川を上がり、いつもの昼食で帰宅としました。
![0705h.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796206?w=150&h=112)
帰り道は長良川を見ながら・・・・・・少し増水してます。状態はよさそうですが。。。。ここは大物一発狙いだな。
もうそろそろ梅雨明けしても???いよいよ鮎シーズン全快か!!
先ほど香港からの荷物が届きました。
大ちゃんお勧めのジャイロ、HK-450の追加メタルパーツ、激安カーボンローター、
さらに光モノ各種。(爆)
![0705i.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f80c5e34534b7129b9267b4b6a0c0871/1246796705?w=150&h=112)
さすがホビキン!1週間以内の到着です。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
それは数ヶ月前に仕入れてたこれ↓↓
この食材に渓流魚(アマゴとかイワナ)が欲しかったのです。
別にチーズとかハムとかでもよかったのですが、それはそれで楽しみ方があるかと。
来週はスモークにチャレンジ!!
今日の川は郡上漁協管轄内の長良川支流の「亀尾島川」(キビシマと読む)。
中流域で竿を出しました。
このあたりは川原も開けているので竿さばきも楽チン。
綺麗な魚体です。精悍な顔つきしてる。
餌はミミズのみ。ヒラタを採取してみましたが小さくて使えそうにありません。
魚影は濃いのですがサイズが小さい。ほとんどがリリースサイズでした。
そのため餌の消耗が激しく、7匹をキープして実質2時間半で餌切れで終了。
さらに今日はルアーで遊んでみようと用意しました。
昨日の夜にトラウト用のミノーを3個買ってその他タックルはメバル用(メバリング)のロッドとリールを使います。
これが予想以上に釣れて面白い!!!
ただしすべて小型サイズばかりでした。渓流でのルアーは初めてですが、専用ロッドが欲しくなりました。
こんなのもどんどんアタックしてきます。
うちの子供が選んだピンクアマゴカラー。。。。。
残念ながら反応無し。
海だったらなんか釣れそう!(笑)
お昼少し前に川を上がり、いつもの昼食で帰宅としました。
帰り道は長良川を見ながら・・・・・・少し増水してます。状態はよさそうですが。。。。ここは大物一発狙いだな。
もうそろそろ梅雨明けしても???いよいよ鮎シーズン全快か!!
先ほど香港からの荷物が届きました。
大ちゃんお勧めのジャイロ、HK-450の追加メタルパーツ、激安カーボンローター、
さらに光モノ各種。(爆)
さすがホビキン!1週間以内の到着です。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ](http://taste.blogmura.com/radicon/img/radicon88_31.gif)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
おっ、薫製作りも面白そうですね!
それにしても、いい釣果ですね。
ところで、ルアーを選んでくれるお子様はキャンプには一緒に行かないんですか?和良川オートキャンプ場なんて、良さそうですが。
ホビキンの着弾も良く見るとネオンが何本も!後は光るロータでいよいよナイトフライトですね!
見に行きますので是非誘ってください!
それにしても、いい釣果ですね。
ところで、ルアーを選んでくれるお子様はキャンプには一緒に行かないんですか?和良川オートキャンプ場なんて、良さそうですが。
ホビキンの着弾も良く見るとネオンが何本も!後は光るロータでいよいよナイトフライトですね!
見に行きますので是非誘ってください!
無題
Mitaさん、こんちは~。
スモークは前からやってみたかったんですよ。昨日はその為の食材調達です。
今年は子供もキャンプデビューさせようと思っています。でも最初はバンガローかコテージで。
最初の印象が悪いと二度と行きたがらないので。。。。
でもすでに土日とかは予約埋まってるんですよね。梅雨明けころを見計らって計画してます。
>ホビキンの着弾も・・・・・・
あはははっ!気づきましたね~!
ヘリは恐いのでファンフライ(パークマスター)で飛ばそうと思ってます。
薄暗いときに練習してみないと。。。。玉砕覚悟で。(笑)
スモークは前からやってみたかったんですよ。昨日はその為の食材調達です。
今年は子供もキャンプデビューさせようと思っています。でも最初はバンガローかコテージで。
最初の印象が悪いと二度と行きたがらないので。。。。
でもすでに土日とかは予約埋まってるんですよね。梅雨明けころを見計らって計画してます。
>ホビキンの着弾も・・・・・・
あはははっ!気づきましたね~!
ヘリは恐いのでファンフライ(パークマスター)で飛ばそうと思ってます。
薄暗いときに練習してみないと。。。。玉砕覚悟で。(笑)
無題
こんにちわ。
らいだーさん、うますぎ!!この時期の亀尾島でこの釣果は凄い!!!
燻製には岩魚も欲しかったところですね。
私は子供を連れて行く時はオートキャンプ場のバンガローを利用してます。釣り仲間同士だと普通のキャンプ場利用が多いです。川で飲むビールは最高ですね。
by HKS
らいだーさん、うますぎ!!この時期の亀尾島でこの釣果は凄い!!!
燻製には岩魚も欲しかったところですね。
私は子供を連れて行く時はオートキャンプ場のバンガローを利用してます。釣り仲間同士だと普通のキャンプ場利用が多いです。川で飲むビールは最高ですね。
by HKS
無題
HKSさん、こんばんは~。
ぜんぜんそんなことないです。
かなりのアタリを逃しました。。。。。(泣)
昨日は針の選択に失敗しました。ミミズのときはサイズ上げないと・・・・・針掛かりしません。
亀尾島は数は出ますがサイズはイマイチ。。。
子供を連れて行くにはバンガローとかは手軽でいいですよね。テントだと準備が大変。
炎天下の川原でよく冷えたビール!!!サイコーです!!
ぜんぜんそんなことないです。
かなりのアタリを逃しました。。。。。(泣)
昨日は針の選択に失敗しました。ミミズのときはサイズ上げないと・・・・・針掛かりしません。
亀尾島は数は出ますがサイズはイマイチ。。。
子供を連れて行くにはバンガローとかは手軽でいいですよね。テントだと準備が大変。
炎天下の川原でよく冷えたビール!!!サイコーです!!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア