電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もハリキッテ出動です。
いつものMitaさんとこの空き地飛行場。今日は残念ながらここのヌシは用事で欠席らしいです。
勝手におじゃましま~す!!
まずは「Park Master 3D」から。
(袋に入っているのは???)
ところがペラアダプターの締め付けが甘かったのか外れて飛んでいきました。
なんとか探し出しましたが先端が欠けています。
予備ペラに付け替えて再度手投げしてパワーオンしたそのとき・・・・・またまたペラだけ竹とんぼ状態です!!
こんどは探しても見つからず。。。。。。。。ぜんぜん飛ばしてないのに。。。。。
安物のペラアダプターはダメか。。。
お次はこれ
2mクラスのモグラを新調しました。
昨日の夜になんとか飛行できる状態に仕上げましたが、まだ完成ではないです。各所手抜きだらけ。
あとは現場でと甘い考えが・・・・・ほんとに甘かった。。。
裏面。
サーボカバーすらもテープで仮止めしただけ。
ステッカー類も貼っていません。
水平尾翼はフライングテール。
どのくらいが水平???ニュートラルは見た目で決めました。(笑)
胴体から垂直尾翼にかけて一体のグラス製です。
キャノピーカバーもとりあえずテープで固定して。。。
受信機も仮止め、バッテリーもスポンジ押し込んで仮固定。
なにもかも「仮」状態です。
:REACH社 RACK-2000
翼長2.0mのグラス胴、バルサ翼のARFキットです。
ARFとしての内容は良好でした。フィルムもしわ、たるみなくキレイに貼ってあります。精度もよく短時間で完成まで至ります。
ところがアンプに問題有りなのか、受信機側の問題か、パワーが入りません!!20%ほどの回転しか回らないのです。
何度かスロットルを煽ると急に反応します。なにかがおかしいですがコツをつかんだので強制的に揚げてみることにしました。(グライドテストをすると濡れてしまうので・・・・無し(爆))
手を離れた機体はぐんぐん上昇???するのはいいのですがアップ癖が酷く、ダウンで抑えながら高度を稼ぎます。
どうもダウンスラストが足りないようです。重心位置は問題なさそう。
モーターオフでグライドさせますがペラ回ってる??・・・・・・・ブレーキ設定を忘れていました!
しばらくそのまま飛ばしていましたが、調整にならないので降ろします。
そこからひととおりプロポ側で調整を入れて、アンプのブレーキ設定を終えて再度挙げようとしましたが、またモーターが回りません!スロットルを上げても低速で回り続けるのみです。。。。
結局いろいろ試しましたが原因わからず撤退。
なんだかな~~~今日はぜんぜん飛ばせずでした。
今から原因追求に勤めます。
いつものMitaさんとこの空き地飛行場。今日は残念ながらここのヌシは用事で欠席らしいです。
勝手におじゃましま~す!!
まずは「Park Master 3D」から。
(袋に入っているのは???)
ところがペラアダプターの締め付けが甘かったのか外れて飛んでいきました。
なんとか探し出しましたが先端が欠けています。
予備ペラに付け替えて再度手投げしてパワーオンしたそのとき・・・・・またまたペラだけ竹とんぼ状態です!!
こんどは探しても見つからず。。。。。。。。ぜんぜん飛ばしてないのに。。。。。
安物のペラアダプターはダメか。。。
お次はこれ
2mクラスのモグラを新調しました。
昨日の夜になんとか飛行できる状態に仕上げましたが、まだ完成ではないです。各所手抜きだらけ。
あとは現場でと甘い考えが・・・・・ほんとに甘かった。。。
裏面。
サーボカバーすらもテープで仮止めしただけ。
ステッカー類も貼っていません。
水平尾翼はフライングテール。
どのくらいが水平???ニュートラルは見た目で決めました。(笑)
胴体から垂直尾翼にかけて一体のグラス製です。
キャノピーカバーもとりあえずテープで固定して。。。
受信機も仮止め、バッテリーもスポンジ押し込んで仮固定。
なにもかも「仮」状態です。
:REACH社 RACK-2000
翼長2.0mのグラス胴、バルサ翼のARFキットです。
ARFとしての内容は良好でした。フィルムもしわ、たるみなくキレイに貼ってあります。精度もよく短時間で完成まで至ります。
ところがアンプに問題有りなのか、受信機側の問題か、パワーが入りません!!20%ほどの回転しか回らないのです。
何度かスロットルを煽ると急に反応します。なにかがおかしいですがコツをつかんだので強制的に揚げてみることにしました。(グライドテストをすると濡れてしまうので・・・・無し(爆))
手を離れた機体はぐんぐん上昇???するのはいいのですがアップ癖が酷く、ダウンで抑えながら高度を稼ぎます。
どうもダウンスラストが足りないようです。重心位置は問題なさそう。
モーターオフでグライドさせますがペラ回ってる??・・・・・・・ブレーキ設定を忘れていました!
しばらくそのまま飛ばしていましたが、調整にならないので降ろします。
そこからひととおりプロポ側で調整を入れて、アンプのブレーキ設定を終えて再度挙げようとしましたが、またモーターが回りません!スロットルを上げても低速で回り続けるのみです。。。。
結局いろいろ試しましたが原因わからず撤退。
なんだかな~~~今日はぜんぜん飛ばせずでした。
今から原因追求に勤めます。
PR
この記事にコメントする
無題
うわぁ、残念!初飛行見逃しました!
モーターですが、アンプのタイミング(進角?周波数?)があっていないかも。
写真を見ると、異様にペラが大きく見えるのですが、もしかしてモーターが回せる限界を超えていません?
他にヘリ用の高kVモーターを無理に使ってペラ回したら「ジャァ~」って音がして回り出さなかった経験もあります。
まぁ、らいだーさんなら当然この辺りは疑っていると思うので、釈迦に説法でしょうが...。
モーターですが、アンプのタイミング(進角?周波数?)があっていないかも。
写真を見ると、異様にペラが大きく見えるのですが、もしかしてモーターが回せる限界を超えていません?
他にヘリ用の高kVモーターを無理に使ってペラ回したら「ジャァ~」って音がして回り出さなかった経験もあります。
まぁ、らいだーさんなら当然この辺りは疑っていると思うので、釈迦に説法でしょうが...。
無題
自分も、えびさんと同意見です。
モーターの線の1本が切れているのを疑います。
代わりのアンプに接続しても同じならモーター確定ですね。
コスモテックのモーターで、1本断線しかかってて同じような状態になった経験があります。
モーターの線の1本が切れているのを疑います。
代わりのアンプに接続しても同じならモーター確定ですね。
コスモテックのモーターで、1本断線しかかってて同じような状態になった経験があります。
無題
Mitaさん、こんちは。
おかえりなさい。昨日は飛行場お借りしました。
ほとんど飛ばせずでしたが。。。。
一応・・・初飛行になったのでしょうか。とりあえず飛びましたわ。
アンプの設定とかは大丈夫のはずなんですが・・・・昨日の夜に再調査しても同じでした。アンプが逝ってるのかもと思いましたが・・・・・
↓↓のえびさん、まささん、の説も有力かも??モーターまでは試してなかったです。
ちなみに他のアンプでもダメでした。
モーター?受信機?
♂いぬ♂ さん、ども!
え~~~~!すでに所有していましたか!!・・・しまった・・・それを知っていれば ♂いぬ♂ さんを急かして待っていたのに。(笑)
上手く調整がついたら報告しますね。
えびさん、こんちは。
そーですよね~・・・・それかも??新品のストックモーターなので疑いませんでしたが。
今夜テストしてみます。
まささん、こんちは。
また次回おたのしみです。サンセッターとランデブーできるかな~。
とりあえず飛んでいるのでメカトラブルが解消すれば調整は早いと思います。。。。かな?(笑)
おかえりなさい。昨日は飛行場お借りしました。
ほとんど飛ばせずでしたが。。。。
一応・・・初飛行になったのでしょうか。とりあえず飛びましたわ。
アンプの設定とかは大丈夫のはずなんですが・・・・昨日の夜に再調査しても同じでした。アンプが逝ってるのかもと思いましたが・・・・・
↓↓のえびさん、まささん、の説も有力かも??モーターまでは試してなかったです。
ちなみに他のアンプでもダメでした。
モーター?受信機?
♂いぬ♂ さん、ども!
え~~~~!すでに所有していましたか!!・・・しまった・・・それを知っていれば ♂いぬ♂ さんを急かして待っていたのに。(笑)
上手く調整がついたら報告しますね。
えびさん、こんちは。
そーですよね~・・・・それかも??新品のストックモーターなので疑いませんでしたが。
今夜テストしてみます。
まささん、こんちは。
また次回おたのしみです。サンセッターとランデブーできるかな~。
とりあえず飛んでいるのでメカトラブルが解消すれば調整は早いと思います。。。。かな?(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア