[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からどんよりとした空模様。
近場でちょっとだけ飛ばそうと「OUTRAGE」だけ持ってMICへお出かけ。
途中で案の定ぱらぱらと降りだしました。
そんなに降りださないだろうと現場へ向かうと、タラちゃんとどんぐりさんが雨の合間に飛ばしていました。
タラちゃんの新作機。
フラッシャー450??だった??
トルクチューブ装着機です。
軽く回転するテールローターは購入欲をかきたてます。
ピルフリやらなんやらクルクルと!!!しばらく見とれていました。
よくあれで舵が打てるもんだと感心するばかりです。
すると、今から草刈りをするので移動してほしいと業者らしき作業員がきたのでここは撤収。
タラちゃんと第五に移動したが子供たちにソフトボール?の練習で占領されていて解散です。
結局フライトは無しで帰宅後はグライダーの製作をちょびっと進めました。
さっき、子供といっしょに写真を整理してたら懐かしい思い出深い写真がでてきました。
今からざっと6年前・・・・・・
これ・・・・わたくしです。。。(爆)
2003、4月13日とあります。なんとこの日は自分の誕生日なんです。
あるサーキット場での一コマ。
バイク仲間と貸切で走行会を楽しんでいました。
シングルシートの上にはラップタイム計測器がありますね。
この日を境に私のバイク人生は終わりを迎えました。(爆)
”調子こいてると痛い目に合うぞ”という教訓も覚えました。(笑)
ストレートからの第一コーナー突っ込み!
フルブレーキ後のフルバンクに向かいます。
自分では限界まで倒してるつもりですが。。。。。
バンク角浅いですね~。(笑)
この後、数周後に↑の第一コーナーで・・・・・・・・・・一瞬 減速、倒しこみが遅れてコーナーアウト側のタイヤバリケードめがけて一直線!!!!
救急車で運ばれて病院のベッドに縛りつけられました。。。。。。。2ヶ月ほど。
骨盤骨折、腰椎圧迫骨折、あと内臓出血も。
今となっては笑い話ですが・・・・・たいした後遺症もなく復活できてよかったな~~~。
そんな遊びに比べればラジコンはまだ安全かな~・・・・そうでもないか。(笑)
(先日のお山フライトは・・・正直 熊と遭遇しないかが怖かったです)
ちなみにここのサーキット。
自分の事故をきっかけにタイヤバリケードからスポンジバリケードに変更されたとのことです。(爆)
しかも原チャリ(CB50)。
入院丸一年。どうせなんでと退院の日は事故の日にしちゃった。^^;
お陰(?)で2コ下のヨメとは同級生(入り口でも一年、詰まってました)。
あん時ダンプに踏まれてたら今の自分はありません。
人生いろいろ~。(^_^;)
え~~~まる1年!!!気狂いそーだ!よほど条件のいい病院ならいいけどね。
仕事せんでもいいけど・・・入院はもうやだな~。
Mitaさん、こんばんは。
でもラジコンでも肋骨折ってるしね~(爆)
バイク乗れないのに ”らいだー”はないよね。でも ”ぐらいだー”に変身しかけてるからいいか!(笑)
バイク封印の意味・・・わかったでしょ??自分が悪いので仕方ないですね!(笑)
グライダーは奥が深い!!!すべてが新鮮・・・というより知識不足で勉強しながら格闘してます。
Mitaさん、おはようございます。
ラジコンで骨折というのは・・・・・・RC再開してすぐのころ、ミントをショックコードで揚げて遊んでいたときに、ゴム引っ張って下がっていて、田んぼの溝にはまって腹部を強打。。。。
しばらく痛みがとれなかったので病院行ったら肋骨が折れていました。(爆)
大ちゃんの事故は・・・おそらく学生時代??入る前に1年遊んでさらに病院で1年・・・・で同級生になったのかな。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。