[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はMitaさんとこへ行きました。
最近はどうも ”イネ科”の植物が花粉症に反応しているようで 朝からムズムズと・・・・・少々辛い。。。
みごとに草が刈られてキレイに。
(どなたか知りませんがご苦労様です)
しかし、ものすごい成長率ですね。あっという間に伸びてきます。
今日のメニューはこの3機。(プラス1機)
カシオペアMiniFOXは先日のノーコン原因がわからず受信機載せ替え、折れたカーボンかんざしを新調しました。う~~~ん、高速ダイブが心地いい!!
久し振りにMiniムスタングも。今まで気がつきませんでしたが急旋回での巻き込みが発生するようです。やっぱりスケール機はそれらしく飛ばせということですね。
グラウプナーの「Mini DS」は結局モーターを載せてみました。これが想像以上に大当たり!!
どうしてもフリーフライト機がベースだとモーターON時に頭上げの傾向があるみたい。もう少し煮詰めていけば面白い機体になりそう。
「F-35」が廃棄処分となったのでEFD機はこの「F-86セイバー」のみに。
せっかくなのでとMitaさんが秘密兵器で空撮してくれました。写ったかな??
さすがにこの機体では撮影範囲に自ら廻り込む余裕もありません。着陸寸前にオートカットで不時着。とりあえずは無傷で帰還しました。
無尾翼機フライト中。
やっぱり・・・・・骨入れましょうね!(笑)
けっこう風が出ましたが いい天気でした。
フライト終了間際にimaさんバイクで登場。ほんとにお近くのようで。
昼からは自宅の庭(狭いですが・・・)の改装??工事。
芝生の張替え作業です。。。もう汗だくで。。。。。。。。明日はさらにウッドデッキのペンキ塗り(防腐剤)が待っている。。。
来月は・・・・遠征計画中。(Mitaさん、情報ありがとうございます)
もう終盤だった様で・・・。
そこら散策ツーリングせず、早く思い付いて飛行場に
行けば良かったと後悔してます。
見たかったな~。スケール機の飛ぶとこ・・・。
また機会が有りましたら見せてくださいね。
帰りまぎわ、ぶざまなとっちらかり・・・失礼しました。
コケなくてよかった~w。(Hiグリップタイヤだったんだけど・・・やっぱダメか! 汗。
ムスタングは最初、落ちそうに見えましたが、見事なフライトでした!
やはりF-86は難しかった!ホンの一瞬、目前を横切ったのが映っているだけでした...。
遠征計画、よろしくお願いします!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。