忍者ブログ
電気で飛ばそう!空のラジコン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



116184a0.jpg










4本同時に充電可能。

不満は最大6Aまでと出力弱い・・・・・5C充電できないじゃん!!(笑
でも複数同時なら結果早く終わるからいいのだ。



0121c.jpg




今まではこれら2台体制で。









この2台を合わせれは6本同時に!!(笑

 

 

しかし・・・・・ハイペリ用のアダプターを買い忘れて2個しか持っていないので、2本ずつしか充電できない。。。。

(メインリポはほとんどがハイペリ製)


 

それって、今までと同じじゃん!!(笑

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
タラちゃん
こんばんは~
偶然だ~(笑)

僕も昨日同じ?OEM?
買いました。
imax quattro B6

50W×4
なので僕がよく使う3S 2200で2C以下ですね
でも4個同時は良いですよ!
タラちゃん 2011/01/23(Sun)00:19:32 編集
無題
お、強力な充電器が増備されましたね~。
一気に充電できると思い立った時とか急に天候回復した時とか便利で良いですよね。
私が最近使ってるのは3cell専用ですがコレです。
http://shop.hobbyshoplei.com/?pid=24797839
確かHKにもありましたよね。
♂いぬ♂ 2011/01/23(Sun)16:36:44 編集
無題
あ、これね、4個直列で繋げると、
物凄いパワーの充電器になるよ(笑
hide URL 2011/01/23(Sun)17:03:36 編集
無題
お久しぶりです。私も4本タイプを検討しましたが、親バッテリーが気になって「保留」になっています。発電機を用意するか、自動車のエンジンをかけたままにする必要がありそうです。
えびふりゃー 2011/01/23(Sun)18:53:04 編集
無題
タラちゃん、
まんま同じですね!ほんと偶然だこと。
早くアダプター買わないと。。。


♂いぬ♂さん、
へぇ~、3cell専用なんてあるんだ・・・・しかも安い!
フライト前夜の作業時間短縮できそうですね。


hideさん、
な~るほど!!24Aまでかけられるのかな~。。。というか、そんなに要らんです。(笑
でもデカバッテリーには大容量出力が要りますね。
T-REX700Eでも買ったら試してみます。(爆


えびさん、
屋外では発電機がベストでしょうけど。。。。高い。

僕も現場用でディープサイクルバッテリーを物色中です。(これもけっこうなお値段。。。)
らいだー 2011/01/24(Mon)13:11:34 編集
無題
こんばんは。

僕も現地での親電源用としてバッテリーちょっと考えているんですが、ディープサイクルバッテリー、高くて重いですね~。
キムチチゲ URL 2011/01/24(Mon)22:30:19 編集
無題
チゲさん、
高いです。。。重いです。。。しかも専用充電器も必要です。
1日に何十フライトもすれば元とれるでしょうね。(笑
らいだー 2011/01/25(Tue)15:27:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。

十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。

車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。

好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。

「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??

愛知県日進市在住です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS