忍者ブログ
電気で飛ばそう!空のラジコン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜はなんとなく草刈り的な気分。
久しぶりにGSマシンをブン回してストレス発散です。

でも機嫌悪く調子もダメダメ。
始動にもてこずり、さらに10分たたないうちに突然のエンジンストップ。。。
ヘッドまわりがアッチンチンでオーバーヒートか??

しばらく冷ましてから再度始動。
それを3回4回と繰り返したけど作業が進まないのでもうヤメじゃ!で、終了。
ちゃんとメンテしないとダメですね~。





 

持ち込み機体は「SALTO」のみ。


1031b.jpg

キャノピーを新調。ちょっとキレイになった!
今回は1.0mmで作り直し。(前回は0.5mm)



 


初回は離陸失敗。2回目は着陸態勢時に墜落。。。

思い当たるところを改善。(したつもり・・・)
重心を指定よりほんの少し前に移動。


今度こそ3度目の正直です。
空撮用のカメラを積んでますが今回は録画無し。調整飛行のみ。

 


改善の効果はあったようで無事に帰還できました!!
まだまだ微調整が必要ですけどまぁ合格点ということで。

コクピットからの首振り映像を撮れる日も近いかも??



1031a.jpg







 


Mitaさんは最近開発中のGPS速度計のテスト。
そしてHDカメラ「SONY Bloggie」を「Cularis」に積んで空撮。
キレイな動画が撮れてました。(少々揺れてます・・・(笑))

 

 


昨日はその後、”爺”のところへ荷物を届けて、ついでに夕飯をタカリに金山の何とかと言うターミナルビルへ。
数年ぶりに行ったけど、ずいぶんと変わったなぁ~。。。。すんげ~お洒落になってた。

 

たまにはこんな都会?で食事もいいかな。

PR

霧が峰遠征飛行会以来です。



8ee3a11e.jpg








 

 早朝から出撃の予定が出遅れて9時ちょい前に現着。
飛行場に隣接する文化財?の恩恵で進入路もキレイになってます。



5f5a8aa8.jpg







 

Mitaさんと2人でのんびりフライトでした。
途中 WATさん(初めましてです)がスピード計測器を持って遊びに。
Mitaさんの「JAZZ」を計測。200Kmの壁は厚い!!



504c5726.jpg







 

VASA FAN 搭載の「Tigershark」は着陸失敗で小破。鼻とエレベーター動翼がモゲました。

MitaさんはGPS式速度計のテストで大忙し。
まだまだ大変そうです。

「Cub J3 オフローダー」は初幽体離脱に成功。
Mita機「UrbanXC」とランデブー。
しかし着陸で草に足を取られて転倒。モーターマウント破損で終了。


<



 




その後・・・・・日本海越前まで遠征。

イカ釣りだったはずが、、、何しに行ったんだっけ??

 

夕日はキレイだったなぁ~。漁火も見えたし。。。。こんな日もあるさぁ~。

 


もうすぐ完成!!・・・かな?


1022a.jpg
 

マウント装着完了。





1022b.jpg


5.0mmべーク材で製作。
カーボンロービングとエポキシで固定。





1022c.jpg


インナーはアウターとの嵌合調整も含めて各所にカーボンで補強。






1022d.jpg






 


1022e.jpg


アウターカバーは接着せずにネジ固定。後ろ3箇所、前2箇所。






1022f.jpg


ハブとスピンナーを装着。
見よ!!この完璧なクリアランスを!!

 




・・・・・・・ここで不具合発覚。。。。




1022g.jpg



折りペラなのに・・・・ここでボディに当たってストップ。。。。(泣




 

仕方なく別のハブ(オフセットタイプ)を注文。
お値段高い~!!

主翼はメカ積みリンケージも終わってるので、あとは胴体内のリンケージと配線を残すのみ。

 

あ!!
一番の難関が残ってた!!

組み立てての重心あわせ。。。。。部屋の中じゃできんかも。(笑

 

 


臨月を過ぎてもうすぐ生まれそうです。

でも・・・・やっぱりオロすことにしました。。。


1022h.jpg

 


ご臨終。。。(爆







追記


塩漬けから5時間。。。


1022.jpg


ゲロゲロ!!
なんか出てきた~!






これ飲んだら楽に逝けそう。。。。(爆


新しいエポキシを試す機会があったのでキャノピーカバーを作ってみた。



1015.jpg


 






・・・・・ちょっとシワが入ったけど。。。。まぁええか。(笑


単純にアウターの反対側にシート被せて真空パックしただけです。

だんだんカタチが出来てきたぞ!!

 


今日うちの子供は土曜日の運動会の振り替え休日。
なので園友達のママ連中と子供たちで買い物に行ってきたらしい。



logo.jpg






「コストコ」


わざわざ尼崎まで。

でも・・・・・・・ほんとは僕も行きたかったのに~!!



1012f.jpg

ど~すんのよこんなに。。。。
まだまだ冷蔵庫にも大量の食料が。
その他諸々も。







1012g.jpg




僕の大好きなメタボの素。
当分おやつには困らんわい!


 

 

 

名古屋にも出店計画アリらしいね。

僕だったら今日の3倍は買い込む自身ありかも?(爆
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。

十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。

車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。

好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。

「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??

愛知県日進市在住です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS