忍者ブログ
電気で飛ばそう!空のラジコン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初飛行が失敗に終わって修理中となった「SALTO」。。。


被害としては軽症で 主翼カンザシ折れ、機首&モーターマウント部破損、これだけで済みました。
(モーターシャフトは曲がっていない・・・と思う)

カンザシは手配到着済み。
キット付属のは外径Φ7.0(内径Φ5.0)のカーボンパイプです。
私的にはなんか弱々しい。。。

ちょっとだけ強固にするために外径Φ5.0(内径Φ3.0)のパイプを差し込んで接着しています。
これで肉厚が2倍になって強固となり翼のタワミも少なくなるはず。
(カンザシが破損時のニゲとなってくれてるんだろーけど)
 


ba551e67.jpg


機首破損状況~内側。






efa42a80.jpg 

と、外側。
よくみるとグラスクロスに樹脂が浸透していないのが判ります。
このあたりが中華製。。。



 

破損した機首部は内部をカーボンで固めてやりました。
もともとグラスで成形されてるだけで肉厚もそんなにない。補強は正解かもしれません。


0830c.jpg
 

外側はパテ埋めして塗装仕上げのみです。





 

一度失敗してる機体は再挑戦がコワイ。。。。

山頂から放り投げたほうが楽かもしれんなぁ~~~~。

 

PR



3f793d94.jpg


ピンポンパールという種らしい。






fb245dcb.jpg
 

チビ、デブ、カワイイ。




 

う~~~~ん、いつまで生きられるか。

・・・・・というかいつまで子供に飽きられずにいるか。(笑

 

頑張って育てましょう!!


金曜から夏休み後編?で3連休。
でも土曜日は奥様が「SMAP ナゴヤドーム」へ行くので3連休だけど旅行も行けず。

初日の昨日はまだまだ夏真っ盛りということで「ラグーナ蒲郡~ラグナシアプール」へ遊びに。


0827a.jpg




平日だけどまだ学校は夏休み?なのでけっこうな人手。こりゃ土日なんかは凄いだろ~な。



 

ここはいいです!!
キレイだし、飲み食い出来るし(プール内はダメよ)、若いネーちゃんもイッパイ!
盗撮はできませんでした(笑

プール嫌いな僕でも快適~!!
そりゃ料金はかな~り高い?ので快適じゃないとね。

昼から入って夕方までみっちり遊んできました。

 


話題は変わって、、、

先日水没したデジカメ「SONY Cyber-shot」
やっぱり画像全体にモヤがかかってるような症状が抜けない。。。

0827b.jpg







 

で、購入した「エイデン」へ修理依頼で持っていったら、
初期修理費 ¥17.000-より!! ときたもんだ!!!!(怒

なにをするにも最低それだけ費用がかかるとのとこ。
お店のオプション保障に入ってなかったのでビジター扱いになるのは解かるけど。


はぁ~~~???
新品買えるじゃん!!!と言ったら店員も苦笑い。
”もうええわ”とさっさと引き上げましたとさ。でもその後ちゃっかりとデジカメコーナーで物色してた自分が情けない。(笑


まぁメーカーがそういう形態なら仕方ないのかな~~~数年前の旧モデルですけどたしか2マンくらいしたはず。
昨日もテレビでやってたけど大まかに「エコ」とか環境問題、資源問題が叫ばれている中で ”家電製品使い捨て”みたいな実態はなんかおかしいかも?
結局、生活防水もないカメラを水没させた僕が悪いということですな。


今度は防水にしよう。

こんなのに疎い僕は選ぶのも苦手。。。。変態FOX倶楽部会長なら詳しそうだね。どれがいい??
 



3df00133.jpg


主翼の真空パック中。






こいつをバリバリっと剥がすと・・・



8d53f9fe.jpg
 

わーい!!ピカピカの羽根がでてきた~!
右はちょこっとバリ取り仕上げ後。





0825c.jpg



尾翼はカーボンで固めてカチカチに。。。う~~~ん、こりゃ割れるかな??

 





あと主翼は、

 

仕上げして・・・左右繋いで・・・アクセントの塗装して(荒隠し)・・・リンケージして・・・完成!!!

 

あとちょっとじゃ!!

 



詳しくは他力本願にて。(爆
 

暑かった!おもろかった!旨かった!

さすがに「猛暑日本一の地」に恥じない暑さだったわい。よくあそこで野営なんぞできるもんだ。。。

 

僕は2日目にしか参加できなかったけど、、、
失敗だったのは1日目に ”高級黒毛和牛”があったらしい。

 

・・・・・しまった、喰いそびれた。。。。

 


f7654767.jpg


前日前夜にしてようやく仮完成となった「SALTO」、なんとなく重心合わせを。
やっぱデジカメおかしいわ。全体的にモヤってる。こりゃドック入りだな。




25aa7ed0.jpg


でかいので工作室では組立てできず。家族が寝静まった深夜に作業。
3m級なんぞ入手したらどうしようか。仮組みですら外でやるしかないかも??



 



いや~~~短命だったなぁぁぁぁぁ。。。。。。 ??
完全完成を待たずに修理かよ。
 


で、

当日現場では内容盛りだくさんで忙しくて写真も撮れず。

とりあえず自分は「Cub J3 オフローダー」、「EZ ☆ バックカメラ付き」、「SALTO ノーマルカメラ付き」を持参。


6513b593.jpg


「Cub J3 オフローダー」






こいつは大成功!!!
大径タイヤの影響か激トリムずれ有り。でも飛行特性はバッチリ!!フラップ効果はあまり・・・・極低速ではさすがに失速あり。
もうすぐカメラも載るでしょう。(笑


e626c4fb.jpg
 

「EZ ☆ バックカメラ付き」






これもいい感じ!後方ミサイルから回避できる・・・かも?
電波障害??で、たまさん、hideさんとの「EZ☆レーサー」同時飛行ができなかったのがザンネン。

ハンディカムのステーションを忘れて録画出来ず。動画は次回にでも。



0823e.jpg
 

たまさん、F3Aスタント機「HP-HELIOSF3A 」






ハイテク機器(3軸制御)の不具合?で軟着陸。
捜索ではここ空き地ジャングルは数十メートルですら遭難の危険性有り。見つかってよかったよかった。


c9303343.jpg


アンテナ村村長、Mitaさんの「UrbanXC」







前夜ナイトフライトにて遭難したらしい。でも翌朝には回収。
けっこう損傷してるな~。。。。回収できただけでもいいか~。





その他色々あるけど省略。というか画像も撮ってないし。。。




新しい出会いもあったな~!

るーさん、スピード狂&3Dフライトお見事でした!

あろ~さん、次回までにフルオートガン調達しておきます!

 

 

昨日の収穫

:まらきん屋提供 絶品ホルモン ・・・・・ 激旨!!

こんなの食べたことないぞ!!
 

次回は ”冬の陣”???
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。

十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。

車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。

好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。

「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??

愛知県日進市在住です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS