電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は定時(6時)で仕事を終え、会社近くの空き地へ ”Belt-CP" を持って遊びにいきました。
新川の河川敷なんですが目的の空き地?(グランドのような)までは車が入れず手前の路上で飛ばしました。
近くにいながらこんな場所があるとは。。。。。飛行機でもいけそうです。。。ただし100mぐらい前方は川。。。。

回転を上げると振動が激しくジャイロがそれを拾っているような・・・・・
いままでスピンドルを硬く締めていましたが先週えびふりゃーさんに教えていただき、ゆるくしてやってみました。
随分と良くなったみたいです。
ホバ付近での振動がなくなったのでジャイロ感度も少し上げれました。
とてもシビアな世界ですね~~難しいです。
結局バッテリー2本消化、時刻は6時40分でした。
外付けBECの赤LED、コスモテックアンプの青LEDが目立ちます。
これ以上は暗くて怖いです。。。ナイトブレード必要かも。(笑)
日が長くなりましたね~。。。これからもっと遊べそうです。
新川の河川敷なんですが目的の空き地?(グランドのような)までは車が入れず手前の路上で飛ばしました。
近くにいながらこんな場所があるとは。。。。。飛行機でもいけそうです。。。ただし100mぐらい前方は川。。。。
回転を上げると振動が激しくジャイロがそれを拾っているような・・・・・
いままでスピンドルを硬く締めていましたが先週えびふりゃーさんに教えていただき、ゆるくしてやってみました。
随分と良くなったみたいです。
ホバ付近での振動がなくなったのでジャイロ感度も少し上げれました。
とてもシビアな世界ですね~~難しいです。
結局バッテリー2本消化、時刻は6時40分でした。
外付けBECの赤LED、コスモテックアンプの青LEDが目立ちます。
これ以上は暗くて怖いです。。。ナイトブレード必要かも。(笑)
日が長くなりましたね~。。。これからもっと遊べそうです。
PR
この記事にコメントする
ヘリの振動は微妙
ライダーさんも「夕練」ですか。
ヘリは手軽に飛ばせますが、電波には注意して下さいね。
初めての場所なら、「遠くへとばさない」など「念のため」の鉄則が重要です。
私の飛行場も、40MHzはピクツキが出ていました。
今は72MHzに変更中ですが、古い機体に付けていたGWSの40MHZがどんどん余ってきます。
ヘリは手軽に飛ばせますが、電波には注意して下さいね。
初めての場所なら、「遠くへとばさない」など「念のため」の鉄則が重要です。
私の飛行場も、40MHzはピクツキが出ていました。
今は72MHzに変更中ですが、古い機体に付けていたGWSの40MHZがどんどん余ってきます。
無題
>えびふりゃーさん、こんにちは。
昨日の場所は目の前でのホバリングではとりあえず大丈夫でした。。
でも川をこえて周りが市街地になるので慎重にならないといけませんね。
あとはこれからの季節は ”蚊” 対策も必要です。(笑)
>古い機体に付けていたGWSの40MHZがどんどん余ってきます。
そうですね。実際自分も信頼性の薄い製品を体験してるとその製品は使う気になれません。。。
なので受信機も含めサーボも処分しきれずどうしようかと・・・・・
安くなった分の ”ツケ” ですかね。。。。
海外製品で空物ラジコンも安価に手に入るようになって、あちこちで電波が出ている可能性があります。
メーカー側も例えば送信機にバンドモニターのような機能を追加してくれないかな~~~
・・・・自分で買えって???(笑)
昨日の場所は目の前でのホバリングではとりあえず大丈夫でした。。
でも川をこえて周りが市街地になるので慎重にならないといけませんね。
あとはこれからの季節は ”蚊” 対策も必要です。(笑)
>古い機体に付けていたGWSの40MHZがどんどん余ってきます。
そうですね。実際自分も信頼性の薄い製品を体験してるとその製品は使う気になれません。。。
なので受信機も含めサーボも処分しきれずどうしようかと・・・・・
安くなった分の ”ツケ” ですかね。。。。
海外製品で空物ラジコンも安価に手に入るようになって、あちこちで電波が出ている可能性があります。
メーカー側も例えば送信機にバンドモニターのような機能を追加してくれないかな~~~
・・・・自分で買えって???(笑)
羨ましい
こんにちは!夕練・・羨ましいです。
昨日、king2が届きまして、色々と弄ってみたんですが、複雑な構造してますよね・・
これは覚えるには時間が必要かと。
しばらくはゼロヨンで練習しつつ、kingの調整を
勉強しようかと思います。
昨日、king2が届きまして、色々と弄ってみたんですが、複雑な構造してますよね・・
これは覚えるには時間が必要かと。
しばらくはゼロヨンで練習しつつ、kingの調整を
勉強しようかと思います。
無題
>まささん、こんにちは。
昨日はたまたま仕事が早く終わったので・・・・毎日は厳しいですね。(笑)
夏に向けて日が長くなるのでこれから遊べそうです。
KINGⅡ来ましたか!!
複雑なように見えますが今のRCヘリのほとんどが基本は同じと思います。構造を把握するのも大切ですがとりあえずは達人たちに見てもらったらどうでしょう。いろんなアドバイスが聞けますよ。
おそらくどこをどう調整したらいいのか解らないと思います。。。。自分も未だに。。。(笑)
調整のとれたヘリの方が上達も早いですし・・・・・先日ゼロヨンをやらさせていただきましたが・・・・・あれは難しいです。。。でもお手軽で壊れないのでいいですね。
昨日はたまたま仕事が早く終わったので・・・・毎日は厳しいですね。(笑)
夏に向けて日が長くなるのでこれから遊べそうです。
KINGⅡ来ましたか!!
複雑なように見えますが今のRCヘリのほとんどが基本は同じと思います。構造を把握するのも大切ですがとりあえずは達人たちに見てもらったらどうでしょう。いろんなアドバイスが聞けますよ。
おそらくどこをどう調整したらいいのか解らないと思います。。。。自分も未だに。。。(笑)
調整のとれたヘリの方が上達も早いですし・・・・・先日ゼロヨンをやらさせていただきましたが・・・・・あれは難しいです。。。でもお手軽で壊れないのでいいですね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア