[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
修理にでていた「HP-EOS0606iーAD」が帰ってきました。
結局、回路不良とのことで新品と交換してくれました。
もちろん無償です!
回路不良を確認いたしましたので、新規なものをお送りいたしました。
との事。
どうせなら・・・・新しいヴァージョンを!!ってのはダメですね!(笑)
対応いただいたショップさん。ありがとう!
お店はここ↓↓
「ROSA's Homepage」
と、宣伝しておきましょう。(笑)
今、世間で密かなブームになりつつある「超小型RCヘリ」・・・ほんとかよ!!!(笑)
ここでは ”Walkera 4G3 ”のことです。。。。ちなみにREX250とかと比べるのはNGです。
(最近発見した「ハリケーン200V2-FES フライバーレス仕様」・・・こんなのもあるのか~・・誰か買ってみて!)
http://www.rc-airstage.com/product_info.php/cPath/2/products_id/3525?osCsid=26ac775d41182422280c79fee4c52d64
少しずつ調整をかましていますが・・・・・どうもパワーが心細い・・・・モーターの寿命か~??
まだ20フライトもしていないのに~~~寒くてリポの元気がないのか???
聞くところによると20フライトあたりが限界らしいので、それならとブラシレス化に挑戦してみようとパーツをそろえ始めました。
さらにメタルヘッドパーツやらカーボンローターやらを海外のショップでセール中・・・・・・ポチっ!とオーダー。
でも未だに「4G3」のブラシレス化の情報が薄い。。。難しいのかな~??
改造は順次アップしていきます。
今日が仕事納めかな?僕は明日まで仕事です。
「ハリケーン200V2-FES フライバーレス仕様」
T-REX250より少し小さいのかな。
最近、魅力的な小型ヘリがたくさんでてきましたね。
資金あれば、小さいのも欲しいです。
>今日が仕事納めかな?僕は明日まで仕事です。
残念ながら・・・・29日も仕事です。。。実作業はほとんど無いですけど。
今日も仕事が薄いので事務処理ばかりで・・・・・RCネットショップをチェックしながら。(笑)
小さいのが流行りみたいですね~。
やっぱり飛行場問題が大きいのかな。。。。隣接場所での電波問題もありますが、この場合2.4GHzの普及も多少は影響してるでしょうね。
たいがいの新製品はデモでは2.4GHzが使われています。。。。この先どうなるか気になるとことです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。