忍者ブログ
電気で飛ばそう!空のラジコン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は今週月曜日の出勤分の代休です。
予定どうりN県T山へスロープフライトに行きました。
T山は初めてで飛ばせるかどうかも判りませんが、パラグライダーのテイクオフ場となっているくらいですから大丈夫でしょう。

予報では天気はいいが風は・・・・・1m???だと??

持参機は「Alula」「ZUNI-VS」「カシオペア mini FOX」「GladiatorⅡ」。



yama1.jpg




あの山頂までこれから登ります。1500m級です。高けぇ~な~。。。
自宅から95Kmありました。1時間半弱で到着。


 

山頂まで林道が通じてて楽チン!
360°の大パノラマが広がっています!少しモヤがかかってました。

0c1739fd.jpg

夏の夜はここが天然のプラネタリウムになるらしい。
なるほど・・・・キレイに見えそうだ。
でも・・・・一人で来る勇気はないな。(笑)





yama2.jpg


とりあえず山頂からの眺め ①





yama3.jpg








yama4.jpg



(これは北側)




yama5.jpg








yama6.jpg








yama7.jpg



奥の尾根でも飛ばせそう。





風は・・・・・・・微風?そよ風???「Alula」ならいけるかな?
というわけで、車を止めたすぐ下から「Alula」を投げました。
誰も来ないし・・・・まぁいいか。

さすがにやっと浮いている感じでしたが。。。。
でも恐る恐る前へ出していくとどんどん上昇していきました。

Alula2.jpg

一人で撮影は・・・・無理!!
なんとか数枚をパチリ。





Alula3.jpg


ズームする余裕なんて無い!





Alula4.jpg


ほんと鳥みたい。(笑)




 

しばらく遊んでいましたが風が微風で吹いたり止んだり・・・・・何回かの着地の際に・・・・やってしまった。。。。

Alula1.jpg
 

その場で接着して再度挑戦。
少し風も出てきたのでウエイトを追加。




Alula5.jpg
 

すると・・・走る走る!!でも浮かない。。。もう少し風が強ければな~。




 

そうこうしていると車やバイクがぽつぽつと登ってきたので一休憩。
山登りやハイキング?客、バイクツーリングの人たちです。

hiru.jpg


フライトは中断して昼食タイム。




 

昼過ぎ1時ころからいい風が吹き始めました。
さすがに他人の頭上を飛ばすわけにはいかないのでパラグライダーの発進地まで移動。といっても徒歩5分ほどですが。


zuni1.jpg
 

ここで「ZUNI VS」登場。



 

前回、霧が峰でスロープは体験してますが、風がいいのか元気いっぱいに飛び回ります!
これってこんな機体だったの?ってくらいに風切音をたてて走ります。
ダイナミックソアリングもどき?も体験しました。

で、動画を撮ってみました。
固定カメラですので期待しないで!でも雰囲気くらいはわかるかな。
4分過ぎたあたりからDS(もどき?)をクルクルと。
10分くらいで突然終わっていますが、落としたわけではないですよ。(笑)

http://zoome.jp/harddog/diary/17/

さらにチャンスとばかりに「カシオペア mini FOX」をピュア仕様に。
ペラを取り去り、スロットルカーブを全てゼロポイントに。

これがまた予想以上に速い!!モーターONで飛ばしてる時より速いかも?ましてやよく動くし。
これも調子にのってクルクルとやってたら・・・・・・

やってしまった!!
ギリギリのところで斜面にかすって転倒。。。。かんざしがポキッと。。。

http://zoome.jp/harddog/diary/18/

3時近くになって急に冷え込んできたので、これにて退散。

 

帰りはちょっと違う山道を抜けてマイナスイオンを浴びながら車を走らせました。

kawa.jpg
 

キレイな川でしょ!!来シーズンはここで釣りしてみようか。





mizu.jpg
 

名前忘れた。いわゆる自然の山水です。
地元民??がポリタンクやらペットボトルで汲みに来てました。
自分も一杯。





いや~~~遊んだ遊んだ!

1人で好きなことやって気分爽快!。。。。明日はお仕事頑張ります!

 

PR
めっきり朝晩が涼しくなりました。って、寒いくらいなときも。

今日は仕事でした。
世間が休みなのに仕事してるとストレスが溜まる?ので夜遊びに行ってきました。(笑)

夜の三河飛行場。。。。誰も居ません。(あたりまえじゃ!!)

46146456.jpg

「HK-450」にナイトブレードとグローワイヤー、さらにスキッドに百均で買った光るやつ?お祭りの時とかに売ってるあれだ。





前回の飛行機ナイトフライトがいまいち不発だったので 今度はヘリで挑戦。

最初は動画撮影でホバのみ。2本目で軽く上空を流してみました。

1本目の動画はこちら

http://zoome.jp/harddog/diary/16/

(撮影失敗です!!暗くてよく見えないです。。。)

少し離れるとやはり見難いです。ホビキンのグローワイヤーが暗い!!もっと明るいやつにしないと。

でも意外と飛ばせますね。これは遊べるかも。

夜の三河飛行場は穴場??(笑)

土曜日は子供の運動会。

とてもいい天気になってよかったです。絶好のフライト・・・・いや、、、運動会日和でしたね。(笑)
お父さんはビデオ撮影を頑張りました。

子供たちもよく調教?されて頑張っていました。ご褒美を用意しなければ。


そして今日は久しぶり?にMitaさんところへ。

夜明けが遅くなって最近は早起き不要です。7時出動で十分。

1011a.jpg
 

朝一番はファンフライで3D練習。



 

日が昇って暖かくなるとSAL投げとモグラでまったりと。これが最近のパターン。


今日は受信機のテストも兼ねています。アンテナの短いやつ。。。結果、問題無し!!


今日のメンバーは Mitaさん、まささん、Komさん。

1011b.jpg
 

新入荷機体はまささんの「サンセッターJr」・・・・・・次回期待です。(笑)





(今日はおしゃべりに忙しく画像撮り忘れ・・・・)


秋晴れの青空に機体が映えます!!!いい季節の到来ですね~!

さぁ頑張って機体製作に励もう!!
 

最近 仕事でバタバタしています。
忙しいわりには利益はちょびっとしか出ない。。。。
景気が回復しても価格競争で下がりきった売値は元に戻るのか???簡単にはムリだわな~。

ホビキンで「HK-250」が発売されたのは知ってたけど・・・・さらに「250GT」だって!

1913ed3e.jpg
 

「HK-250GT Electric Helicopter Kit」
http://www.hobbycity.com/hobbycity/store/uh_viewItem.asp?idProduct=9974&Product_Name=HK-250GT_Electric_Helicopter_Kit




 

見つけたときは初回ロットはすでに売り切れ・・・・・アラート設定で入荷の案内が届いたのが昨日で・・・・
忙しくてポチ忘れしてたらもう在庫切れになってるし!!

しかし安いな~。信じられん価格だこと。
 


本題です・・・・

Mitaさんとこの空き地飛行場によく出没される ”Tさん”とこのブログを「勝手にリンク」に入れました。

Tさん、お山情報等いろいろ教えてくださいね。


「TADA3E」

http://tada3e.blogspot.com/

 
明日は子供の運動会。

いい天気になりそうだ。
 


土曜日の「西湖水上機ミーティング」?は天候不順の為、作戦中止となりました。
またの機会に出撃したいと思います。



今日は11時から友達家族達との「BBQイベント」があり、時間がとれない。
でも、天気もよかったので近場で少しだけ遊びにいきました。

旧三河飛行場の近くで、たまに利用する小規模な河川敷公園です。

09-10-04_002.jpg


「Park 3D」 と 「Alula」。
今日はヘリは無し。





風のないうちに「Park 3D」を2本。
散歩のおじさんが電動ラジコンに興味津々で話しかけてきます。
自分より一回り先輩くらいの年代だと思うのですが、ラジコン=エンジン だと思って見てたけど音がしないので???見に来たらしいです。
しきりに感心されて帰られました。。。なんとなくその気持ちわかるな~。


少し風がでてきたので「Alula」で遊ぶことに。
日差しは厳しいけど風が心地よい。 うっすらと汗ばむ程度に投げ続けました。

そしてその最中に予期せぬ突風が・・・・・・・・・・・風に流されて・・・あれよあれよと隣の川の方向へ向かっていきます!!!!
なんとか旋回を試みたのですが・・・・失速して川へポチャっと。。。。!!!!

ひぇ~~~~!!やってまった~と追いかけるとプカプカと流れていきます!!

川に下りるところがなく、しばらく下流へ追いかけましたが仕方な草むらから靴のまま川へダイブ!!!
・・・・・・・・といっても膝くらいの水深ですが。。。。。

09-10-04_003.jpg

写真撮ってる場合か!
もうやけくそ状態です。(笑)
意外と境川はキレイです。魚もいっぱいいます。
なんか子供に返って川遊びしてる気分。



09-10-04_004.jpg

石のベンチで日干し中。。。。
メカ入れ替えだろ~な~。
いい機会だから受信機はアンテナ2本のやつに入れ替えしよう。






昼からは気分を変えてBBQを楽しみました。



先日仕入れた「TONNY」は少しずつ作業が進んでいます。
完成にはまだまだ遠いですが。。。。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。

十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。

車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。

好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。

「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??

愛知県日進市在住です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS