電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
こんちは。
mini猿作り始動ですね?
自分のFWは水平尾翼面積が足らないと感じたので、舵面だけを後ろに延長する感じで作り直してます。
尾翼は2mmで作るならグラスでバギングですかね。
自分のは3mmバルサ削りで部分グラス補強です。
miniFWでラダー機の場合、かなりの後ろ重心になるので、尾翼の軽量化がネックになります。
普通に作ると10〜15グラムの機首バラストが必要になるかな…
mini猿作り始動ですね?
自分のFWは水平尾翼面積が足らないと感じたので、舵面だけを後ろに延長する感じで作り直してます。
尾翼は2mmで作るならグラスでバギングですかね。
自分のは3mmバルサ削りで部分グラス補強です。
miniFWでラダー機の場合、かなりの後ろ重心になるので、尾翼の軽量化がネックになります。
普通に作ると10〜15グラムの機首バラストが必要になるかな…
無題
まささん、
あ~、3mmでしたか・・・・まぁいいや。
動翼面積をちょびっと延ばしとこ。
リンケージはワイヤー(PEライン)の方がいいのかな。
hideさん、
買ったのは胴体セット×2本だけです。あとは自作です。
尾翼が何枚もあるのは・・・・買ってきたバルサ材で取れるだけ取ったから。
NCで切り出してますから精度抜群ですよ。(笑
何枚も作ればそのうち1枚くらい使えるヤツが出来るでしょ!
クローンが生まれたらあげますよ。
あ~、3mmでしたか・・・・まぁいいや。
動翼面積をちょびっと延ばしとこ。
リンケージはワイヤー(PEライン)の方がいいのかな。
hideさん、
買ったのは胴体セット×2本だけです。あとは自作です。
尾翼が何枚もあるのは・・・・買ってきたバルサ材で取れるだけ取ったから。
NCで切り出してますから精度抜群ですよ。(笑
何枚も作ればそのうち1枚くらい使えるヤツが出来るでしょ!
クローンが生まれたらあげますよ。
無題
自分もminiFWの図面から尾翼を作りましたよ。
主翼スパンが89cmなんで、それなりに尾翼はスケールダウンしてますが、
普通に飛んでます。でも見た目めちゃ小さい水平尾翼です。
NCで切り出し?翼型も削れるのかなー
来年もよろしくお願いします。ミニサル合戦しましょ。
主翼スパンが89cmなんで、それなりに尾翼はスケールダウンしてますが、
普通に飛んでます。でも見た目めちゃ小さい水平尾翼です。
NCで切り出し?翼型も削れるのかなー
来年もよろしくお願いします。ミニサル合戦しましょ。
無題
まささん、
予定してるサーボは「DM-4.7G」です。
両引きの方がよさそうですね。それかギター弦リンケージ。
watさん、
3Dデータ(三次元曲面データ)を作ればコアを削り出し可能です。
特殊材として発泡ウレタン材はフツーに実績ありますけどスタイロは。。。。機会があればやってみます。
基本的に柔らかい材質は厳しいかも。
今回の尾翼は輪郭だけで切り抜いただけです。
翼型断面テンプレート、リブ材、とか、翼型とサイズを指示してくれれば作りますよ。
先日、翼型CAD化に成功しました。
若干ですが編集が入るので僕のオリジナルも混ざりますけど。(笑
来年もまた遊んでください。よろしくお願いします。
予定してるサーボは「DM-4.7G」です。
両引きの方がよさそうですね。それかギター弦リンケージ。
watさん、
3Dデータ(三次元曲面データ)を作ればコアを削り出し可能です。
特殊材として発泡ウレタン材はフツーに実績ありますけどスタイロは。。。。機会があればやってみます。
基本的に柔らかい材質は厳しいかも。
今回の尾翼は輪郭だけで切り抜いただけです。
翼型断面テンプレート、リブ材、とか、翼型とサイズを指示してくれれば作りますよ。
先日、翼型CAD化に成功しました。
若干ですが編集が入るので僕のオリジナルも混ざりますけど。(笑
来年もまた遊んでください。よろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア