[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続き・・・・・
今晩のお宿です。
焼津のホテル・・・・マグロづくし!!!!
今回は無理やり?家族旅行としているので、、、これくらいの贅沢はいいでしょう。。。
ホテルの目の前には広大な海岸線が!!!しまった・・・飛行機持ってくればよかった。。。(笑)
航空祭については大混雑の情報を得ていたのでJR藤枝駅に車を置いてシャトルバスで現地に向かいます。
バスの車内でF-15が飛んでいるのが見えた。。しまった!!!遅かったか・・・
ようやく10時ちょい前に到着。
すごい人手です。。。予想はしていましたが。。。3歳の子供を連れてでは思うように動けません。
なので移動はカタグルマで・・・・重いってば!!!(笑)
今日はデジカメではなくビデオカメラですので画像は少ないです。。。
ってか、速すぎて撮れません!!!
自分が観れないので撮影は終わり!
ホバ上手い!!!ってあたりまえですね!
ストールターンもどき??はけっこうな迫力です。
インパルスではない・・・T-4。。。。浜松基地のか???
F-2戦闘機も飛んだ・・・・F-16コピー品(笑)
F-4ファントムも来た!!・・・・・例の京商と同じ迷彩???だったかな??
さすがに戦闘機のエンジンは迫力あります!!内蔵に響くほど!・・・・・・・画像撮りきれず・・・・・
ピッツのアクロバット。
これが私的には1番でした。
4ポイント、8ポイントロールにスナップロール。トルクロールまで!!!
ナイフエッジもしっかりと!
天国の ”ロック岩崎”氏・・・・・・見てるだろ~か。。。。
複葉機もかっこいいな~!!!
最後はお決まりの「ブルーインパルス」
こちらは迫力はないですが飛行そのものが綺麗です。。。見せる演技ですね~。
なんとか1枚だけフレームに収まってました。。。。。
帰りの混雑を避けるために演技途中でしたが、さっさと退散。
お土産を見る余裕すらなく。。。。。。。
えびふりゃーさんも来てるはずですが・・・・・・・ここで出会えたら奇跡ですね。。。。宝くじに当たるようなもの。。。
この混雑ぶりは・・・・次回はちょっと考えものですね~~~秋の小松基地はどうしようか。。。。。。
2日間・・・・楽しかったけど・・・・疲れた。。。。。
ピッツ・・・・・買おうかな??(笑)
格納庫側は、完全な逆光になるんですよ。
でも演技を「真下」から見る形になったので、カメラを振り回すのが大変でした。
こちら側は出店も無いため、前もって弁当や飲み物を仕入れておく必要があるのが欠点です。
最後にT-4の帰投を見ていたら、大井川港行きのバスに乗り遅れてしまいました。
運良く「乗り遅れ組」がいたので、その人とタクシーに相乗りできました。(歩かなくて良かった)
タクシーの運転手に言わせると、近場に無料の駐車場がたくさんあるそうです。
土産は、時間の都合でエアロックのTシャツのみ。
ArtTechのクリスチン・イーグルは良く飛びますよ。(ピッツも同じサイズです)
私は2機も買ってしまいました。
反対側におられましたか。
私は友人が朝一からメインイベント前最前列に陣取ってくれていたのでそこにいました。
おかげで一輪車ショーとインパルスジュニアのコミックアクロバットショーは目の前でした。。。(汗)
食料はおろかトイレに行くにも一苦労でしたよ。
日に焼けてしまいましたが炎天下でなくてよかったですね。
帰りに牧ノ原SAの超有名??なドーナッツがタイミングよく買えました。
あとは定番の富士宮やきそばとわさび漬けをGET(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。