[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の ”こっそりオフミ”から1週間。
たまには家族サービスということでRC弄りは控えめに。
それでも土曜日(16日)は近所をうろうろして結局 旧三河飛行場で「OUTRAGE」と「PARK 3D」を1本ずつ飛ばして風と寒さですぐに退散。天気は良くても指先の冷たさに冬を感じました。
そして昨日(17日)は冬の味覚狩り「知多イチゴ狩り」へ行ってきました。(よく行くな~・・・3回目?)
でもハウス栽培で真冬でも中は暖かい。
カメラ忘れたので携帯画像。
そこでちょっと頭にきたことがあったのであえて記事に。
愛知県いちご狩りで検索すると知多では3箇所でてきます。その2箇所は体験済みなので今回は残る1箇所へ行ってみようということに。
これが失敗でした。
南知多ICで降りて10分くらい。ちょうどお昼くらいに到着。
なんだか空いているような。。。。。
受付を済ませて(大人¥1.500- 子供1.000-食べ放題)
〇〇番のハウスへ行ってと案内されまして。
ハウスの中に入ると・・・なにやらお客さんが隅っこに固まってイチゴを食べている。??
おばちゃんに案内されて、30cmくらいの棒を建てられて「ハイ ここからここまでの手前3列ね!」
えっ??と思ったがとりあえず食べようと。
なんか・・・えらい狭い範囲だな~と思いつつ・・・・赤いのが無くなってきて子供が奥の列のイチゴを採ろうとしたら「そこはダメよ!」
とさっきのおばちゃんが。
「もう無いよ。なんか少ないんじゃない?」って言ったら、「まだあるよ~ほれ、こうゆうのも食べてよ~」
とまだ青っぽいのや傷んでるやつまで。。。。
「それはダメでしょ~」とムッとした口調で言ったら、「じゃ~こっちもいいよ」と増やしてくれたが。。。。
(ここでプチッとはキレナイよ。大人になったから。(笑))
そ~いうことか・・・・ここの食べ放題とはどんなイチゴでも食えってことなのね。(爆)
カチンときたがここはおとなしく。(笑)
こんなシステムじゃ~リピーターは来ないでしょ。
だから空いてんのか。
他の2箇所はよかったのにな~。
ささやかながら事実を公開するだけで許してやろう。名前はださないから心配せんでもええ。・・・・??
その後はいつもの「えびせんべいの里」で口直し。
話しは変わって。。。
こんなのを作ってます。
「YAK55 25e」の足ヒレ??リフトジェネレーターというらしい。
「EXTRA 260 40e」にも装着予定。
透明PCにて半割り。
肉ヌキは必要なかった?
脚を挟んで接着してから塗装します。
「EXTRA 260 40e」の主翼翼端にもヒレ!!ウイングパネル??
これは効果が良さげであればカーボンで製作。
機体の整流パーツって色々なモノが出て来ていますよね。まるでF1みたい?
MicroFOXみたいな小さな機体でも効果があったりするんで、侮れないんですよね~。
けっこうオトナでしょう!!(笑)
ヒレの効果で下手っぴをカバーしてくれるといいのですが。。。そんな上手いわけにはいかんわな~。
ちょびっと飛ばす楽しみが増えた~!
今度悪かったところを直接教えてもらおっと!口コミは怖いゾォ~!!!
それにしても、リフトジェネレータ?カッコイイですね!でも、足が曲がって割れません?(って、私の様に毎回足曲げてませんね...)
筋肉痛は大丈夫ですか?(笑)
脚ヒレは着陸失敗すると胴体のフィルムを突き破りますね、たぶん。。。スパッツでもよくやるそうです。
イチゴ狩り最悪のところはしっかり2枚目の画像に入ってました。バレバレでしたね。(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。