電気で飛ばそう!空のラジコン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は寒波襲来のようで冷え込みも厳しく・・・・・・・と思ってたほどではありませんでした。
昨日の土曜日は10時から予定有りでほんの少しだけ第五練習場でタラさんとご一緒でした。
さすがの風裏飛行場も風が舞い込んでくるほどの強風。
モーター換装後のEP-8のテスト飛行でしたが、テストどころではありません。。。ホバのみで次回に持ち越しです。
で、本日はMitaさん飛行場へ。
今日も午前中だけの限定。多少風もありましたが気になるほどでもなくいい天気でした。
右のオレンジの飛行が本日の目的。
ArtHobby社「ZUNI-VS 1.2M」
もともとスロープ体験用にと入手しておいたもので、ゴムバンジーで無理やり?上空へ揚げようと。。。。
何度かトライしましたが思うように高度がかせげません。ゴムが強すぎるのかな~??
でも非常に素直な操縦性で機体自体は気に入りました!いい感じです!
バンジー見直しで再チャレンジしたいですね。
こちらはMitaさんの
Hitec Multiplex 「Cularis」
スパン2.6mでフラップ装備。初飛行です。
ところが、受信機の異常が発覚。。。。。。おあずけとなりました。。。
まささんのプッシャー型FOXも登場。
なかなか軽快です。
スプラッシュホットライナーは飛行中かな??
モーターをインナーローターに載せ変えて風きり音たててカッ飛んでいました。
スピード計測でもしたいもんですな。(笑)
Mitaさんの同僚、Mさんも遊びにみえました。
流行の?FOX初飛行です。バッチリでしたね!
そのMさんの機体群。
Multiplex 「MiniMag」 は少し操縦させていただきましたが、よく出来てると思います。実にゆったりとした飛びで癒し系にはピッタリです。
T-REXも2機体勢。
対面離着陸から背面ボバまでお見事!!
さらにさらに、Mitaさんのお知り合いのTさんもみえましたが、自分は時間切れで退散となりました。
いや残念。。。。。。。
:本日の教訓
多治見ICの入り口ETCレーンはバーの開きがほんとに遅い!!!!ちょっとビビッた!(笑)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[12/07 AlokWourl]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/05 sastizlamma]
[12/02 ArraftItari]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいだー
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/13
職業:
会社役員
趣味:
RC飛行機、くるま、魚釣り・・・
自己紹介:
電動ラジコン飛行機、ヘリにはまっています!
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア