[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
純正付属の使いモノにならないキャノピーを自作。
(フツーには十分使えますよ~!!変態なので純正は却下です)
まずは成型型を製作。
材料は発砲ウレタンでFRPで固めて仕上げます。
あとはバキューム(真空引き)で成型。型が破損しなければ何個でも成型可能です。
キャノピー部に仮止めしたブロックをシコシコ削っていきます。
大まかな形ができてきたら細かい仕上げ。
こんな作業は絶対に自宅では出来ません!
本来の姿からはかなりデフォルメしてしまいましたが・・・・悪くないスタイルです。。。ん??でしょ??(笑
今日はここまで。
次は胴体から外して。
アンダー部を延長してからFRPを積層して固めていきます。
明日には搭載メカが一式到着の予定。
梅雨が明ける頃には飛べるかな~。。。
今更ですが・・・・「アバター」を観ました。
子供ができてからすっかり映画鑑賞などご無沙汰でしたが、お隣さん宅がDVDを貸してくれるというので。
さすがに映像の美しさは評判どおり。
内容も見入ってしまうほど。
久しぶりに楽しめました。
・・・・50インチほどの大画面とサラウンドがあればな~。。。。もうそろそろテレビも買わないと。
左はあちこちで紹介があったノウルェーでのソアリングビデオ。
音と映像に拘った製作意欲が感じられます。
でも感覚の違いというか・・・日本国内では考えられない行動もあったりして笑える場面も。
延々と癒し系が続くので少し眠くなるかも??悪い意味じゃなくて。
こんな旅してみたいもんです!!ロト6でも当たればな~。。。(笑
右側はついでに購入したDVD。
こいつは僕的には当たりでした!
基本的にはスロープソアリングなんですけど。。。。
「PSS」=「パワー・スロープ・スケールフライング」
なんだか聞いたことのない文句。
早い話しがスロープでスケール機を飛ばして楽しもうという企画。
こういう世界もあったんですね。なかなか面白そうです。
映像・音楽とかの出来具合には期待してはいけません。内容もマニア向け色が強いです。
機体自体はかなりデフォルメされてはいますが、スタイルは悪くないです。むしろカッコイイかも??
翼長5mはあろうかという大型機(C130とかB29とか)を大人4~5人で担いでスロープから放り投げたり。
お決まりのNG集(ここでは墜落場面)もあったりします。
というか、難しいのでしょうね。
操縦もそうですが機体設計とかも含めて。ほとんど自作のようですし。
こんなのもやってみたいな~~~。
というまったりとした週末でありました。
今週こそは・・・・晴れてくれ~!!!
よく降ります。。。梅雨ですから。。。。。
さすがに天気には逆らえません。明日のスロープ山登りは再度延期としました。
来週は・・・ちと都合が悪いのですが、天気が良ければ行っちゃうかも?(笑
奥美濃方面への釣りも考えましたが、けっこう降ってるみたいだし。
先日、鮎釣り師が2人お亡くなりになったとニュースでやってたな~。。。。川をナメちゃあかん!!ということで明日はおとなしく作業の日。
せっかく終日フリーだったのに!!
中華製ARF。かなりの大型機。出来は良さげ。
・・・・・・でも、、、けっこう重い。
でかい。。。。
フラップ付き。
奥に見えるサーボマウントは標準サイズ。
これだけ胴体もでかけりゃなんでも載るさ~!!
こいつのコックピットをそれなりに再現してパイロットビューを楽しもうという魂胆です。
最近の流行り?の ”F3A、スタント”ベース機ではありません。グライダーです。
もちろんキャノピー内からの視線に拘ります。
このあたりをちょうど試験中な方がみえるので参考に情報を盗んでやろうかと。(笑
最大の欠点。。。。この機体重量。
仮組した状態で持ち上げると手に ”ズッシリ”。
これは一度飛ばしてみてからのほうがいいのかな~。一応スケール機だし。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。