[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC専用??の自分のPCが逝ってまった!!
ど~もHDがイカレタようです・・・・BIOSから先が起動しなくなりました。
会社のお下がり品でもう5年くらい経つかな~~~寿命ですかね。
(当時は最速マシン(クラス?)を誇っていた)
:DELL製「Precision Workstation」
[Intel Xeon twin搭載][SCSI HD][ATI FireGLⅡ]・・・・なんとも贅沢な仕様でしょ。
現在も仕事ではDELL製品なのですが、いままでHDの欠陥で2回クレーム修理してるし・・・・あまり良くないのかな。DELLはスペックだけで考えると安いですよね。
家庭用メインマシンのバイオノートも古いのでそろそろ買い替えを考えていたのですが。。。
(古いノートなので遅い!!使いづらい!)
こっちはちょっと先おくりですな。
とりあえずHD交換を試してみようかな。それにしても安くなったね~~~一昔前じゃ考えられない!
昨日は航空イベントで各務原市の航空自衛隊岐阜基地へ。
「2008岐阜基地航空祭」へいってきました。
といっても基地内には入らず、近くまでいって遠巻きにインパルスを見ようという
軟弱な??行動でしたが。(笑)
愛岐大橋を渡った左手の浄化センターという公園??芝生広場??へ行きました。
・・・・・・同じような考えの人たちもいるもので、すでに多数の家族、グループが場所取りをしていました。
なんとか駐車スペースを確保して寒い中で昼食をとりながら時間を待ちます。
着いたのが11時ちょい過ぎでしたので「Pitts」のエアーロックショーも観れました。
さすがに間近ではないので迫力はないですがマニューバも全体的に観れました。
(もうすぐ海外便でPittsが届く・・・はず。楽しみ~。)
12時40分からは「ブルーインパルス」の飛行です。
これは少し離れた所からの観戦は大正解でした!!
すべての空域を見渡せるのですごいキレイなパターンを拝めました。
昨日は低い雲がでていたので残念でしたが、それがなければもっと良かったでしょう。
インパルスの後に異色編隊飛行??というメニューもありましたが、寒くて退散としました。
すぐ近くの江南イオン(ジャスコ?)に寄って買い物をしてきましたが、その屋上駐車場へ入るとそこでも
航空祭の観戦者達でいっぱいでした。(笑)
前回の静浜基地での大混雑に少々嫌気気味だったので、今回の方法で来年も来ようと思います。
ここなら近いしね。
少しだけですが動画を撮ったので近いうちに編集してアップしときます。
もしかして・・・・を期待して「FOX」を積んでおいたのですが
・・・やはり飛ばすチャンスはありませんでした。(笑)
追記:なんとも面白くない動画なので編集はやめました。。。。。。
おまけで静止画を・・・・・・・・・と思ったけど・・・・・・全部ボケてるやん!!!
おまけ。。。
金曜の暗いうちに名古屋を出発。
そして、今日の夕方に帰宅しました。
さすがに・・・・・疲れた・・・・・・遠いわ。。。。片道400Kmぐらいか。。。。
東名は快調に走れたのですが、首都高は大渋滞!!!!名古屋高速とはレベルが違いますね。
ベイブリッジ。
ここをすぎて東京圏内へ入ると大渋滞が。。。
平日なのでトラックばっかりです。
予定より1時間おくれて11時に到着。
天気もよく昨日までの2日間、みっちりと連れ回されました。(笑)
初日は平日にもかかわらず すごい人手でした。
なにをするにも・・・・待ち・・・待ち・・・・待ち・・・・・・!!
よくもまぁ みなさん気が長いですねぇ~。。。。。自分は30分待ちですら嫌になるのに。。。。。
もう我慢というより慣れちゃうんですね、順番待ちに。
こんなのや・・・・・
こんなの・・・
自分はほとんど見れません。。。。。子供をず~っと肩車です。。。。
片手でビデオ撮りながら・・・・・めっちゃハード!!!
子供と奥様は待ち時間など関係なく ”ノリノリ” だし。。。
ニモってディズニーだったのか・・・・知らんかったわ。。。
今年で25周年だそうです。
もうそんなにたつの???
それにしては建物も綺麗でしたね。
今はクリスマスヴァージョン。
しっかし・・・・・まぁ人それぞれだが・・・・・・そこまでしてここへ来たがるか???
2時間も待ってでも見たいのか????
不思議だな~~~自分には解らん。(笑)
でも 世界のミッキーだから・・・・・ディズニーは大したもんです。
今日は帰るだけなのでのんびりと帰ってきました。
首都高もがらがらで・・・・・ノンストップなら4時間かからんかも?
もう・・・・・・当分行きたくないです・・・自分はね・・・・・・が、すでに春休みに今度は 「シー」を計画してるらしい。。。。
勘弁してくれ~。。。。。
・・・・・・暑い・・・・・・ぜんぜん違う・・・・・・・やっぱ名古屋は蒸し暑いです。。。。。。。
田舎は郡上踊りで有名な郡上八幡・・・・・・・・・・・・よりちょっと北上した大和町というところです。
今は高速道路の開通でほんと近くなりました。
渋滞には要注意ですが。。。。。。。
昼間は名古屋とかわらないくらいに気温も上がりますが、朝晩は涼しいです。久しぶりに快適な睡眠がとれました。
飛行機は持っていきませんでしたが川遊びなど自然を楽しめました。
1日目に自分は鮎釣りで川へ。
途中で子供と合流して川遊び。昔はもっと綺麗な川だったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずいぶんと変わってしまった。。。。。。。鮎も釣れない。。。。。。(泣)
今日は流しソーメンを食べてきました。
ここのはほんと ”うまい”!!です。
156号線を北上した ”阿弥陀ヶ滝” というところです。
少し歩けば100m級の滝もあります。
なんと石積みで作られた水路?を山水とソーメンが流れていきます。
なかなか他ではないですね。
いい感じでしょ!!
あとは山へ入ったりとまだまだ自然が豊かです。
子供にはいい経験でしょうね。
で、今晩は名古屋の暑さにうんざりしなががら。。。。。。。。。
先日とどいた F35Lightning をごそごそと。
出来は・・・・・・・値段相応と思います。
こんなもんでしょう。。。。。。。なんせメカ付きで1万円しないのですから。
とても見難そうなカラーですね。
EDF3機並べて記念撮影。??
Jetイリュージョンとほぼ同サイズ。想像以上にコンパクトな機体ですね~。
F86が小さく写ってますが実際はセイバーの方が一回りでかいです。
日曜にはシェイクダウンできるだろーか。。。
なんだか今回はとっても不安いっぱい。。。。。。。。。。。。
昨日の続き・・・・・
今晩のお宿です。
焼津のホテル・・・・マグロづくし!!!!
今回は無理やり?家族旅行としているので、、、これくらいの贅沢はいいでしょう。。。
ホテルの目の前には広大な海岸線が!!!しまった・・・飛行機持ってくればよかった。。。(笑)
航空祭については大混雑の情報を得ていたのでJR藤枝駅に車を置いてシャトルバスで現地に向かいます。
バスの車内でF-15が飛んでいるのが見えた。。しまった!!!遅かったか・・・
ようやく10時ちょい前に到着。
すごい人手です。。。予想はしていましたが。。。3歳の子供を連れてでは思うように動けません。
なので移動はカタグルマで・・・・重いってば!!!(笑)
今日はデジカメではなくビデオカメラですので画像は少ないです。。。
ってか、速すぎて撮れません!!!
自分が観れないので撮影は終わり!
ホバ上手い!!!ってあたりまえですね!
ストールターンもどき??はけっこうな迫力です。
インパルスではない・・・T-4。。。。浜松基地のか???
F-2戦闘機も飛んだ・・・・F-16コピー品(笑)
F-4ファントムも来た!!・・・・・例の京商と同じ迷彩???だったかな??
さすがに戦闘機のエンジンは迫力あります!!内蔵に響くほど!・・・・・・・画像撮りきれず・・・・・
ピッツのアクロバット。
これが私的には1番でした。
4ポイント、8ポイントロールにスナップロール。トルクロールまで!!!
ナイフエッジもしっかりと!
天国の ”ロック岩崎”氏・・・・・・見てるだろ~か。。。。
複葉機もかっこいいな~!!!
最後はお決まりの「ブルーインパルス」
こちらは迫力はないですが飛行そのものが綺麗です。。。見せる演技ですね~。
なんとか1枚だけフレームに収まってました。。。。。
帰りの混雑を避けるために演技途中でしたが、さっさと退散。
お土産を見る余裕すらなく。。。。。。。
えびふりゃーさんも来てるはずですが・・・・・・・ここで出会えたら奇跡ですね。。。。宝くじに当たるようなもの。。。
この混雑ぶりは・・・・次回はちょっと考えものですね~~~秋の小松基地はどうしようか。。。。。。
2日間・・・・楽しかったけど・・・・疲れた。。。。。
ピッツ・・・・・買おうかな??(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
再開組です。(電動ユニットの進化に驚く)
歴は長いが途中ブランク有り。
十年近く前にGPヘリの経験があります。
競技会での優勝経験とかもあったりします。。。過去の栄光ですが。。。
いまはのんびりとやりたいですね。
車も好きです。
愛車はボルボ。2台目になります。
好きなことを広く浅く・・・思いつきで行動する習性があるようです。
「らいだー」の由来は・・・・・数年前まではライダーでした。。。。。現在は禁止令発動中(泣)
いつになったら解禁するんだろう??
愛知県日進市在住です。